[過去ログ]
『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14 [転載禁止]©2ch.net (981レス)
『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/22(月) 21:01:49.85 ID:4KXUIt/W まだ触り始めて1日だけどカウンターオブジェクトってすごく面白いな フラグ作りが楽しくなりそう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/82
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/02(木) 07:57:57.85 ID:DvRid4cn 自分が初心者の頃、マリオのクリボー的な動きを作るのに苦労したんだが 「壁にぶつかった」とどうやって判定させるか悩んだ結果 常に1ドット前をオブジェクトを用意してそれが「壁に重なったら」反転に 行きつくまで結構苦戦したのを覚えている 応用すれば前方の地面を調べる事も出来るようになるので この場合「壁(地面)と重なっていなかったら」反転の動作を作ると 赤ノコみたいな動きも可能になる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/123
171: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/27(月) 12:39:43.85 ID:9I2yiLDK 2DのゲームだとUnityとどっちが作りやすいんだろう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/171
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/11(水) 23:14:49.85 ID:7oHcNqVW 満足のいく解説書なら10万出してもいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/339
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/14(土) 18:55:42.85 ID:qlmMqFD6 特にアイテム管理やアイテムのソートとか! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/350
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/15(日) 18:18:08.85 ID:/++rmtvH PS4やSteamに手軽に配信できるようにしてほしい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/363
405: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/20(金) 16:01:34.85 ID:jKFSDYn+ >>404 予備校の世界史と日本史の相関記憶術テキスト作るみたいなことにしないと全体像と各処理と相関が訳ワカメかと 例えばフローチャートと対応する行とオブジェクトみたいな感じで http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/405
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/21(土) 16:37:41.85 ID:TRC1BOLA 苦労して得たノウハウを噛み砕いて説明作るのが面倒くさいのかも http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/417
483: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/27(金) 09:23:43.85 ID:/aiB6mEd ディベロッパー版は買いですか? 使ってる方いますかね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/483
718: 名前は開発中のものです。 [] 2016/01/05(火) 07:09:14.85 ID:6rw54q02 トライしてみたけど ・レーザー 左端起点にアニメーションで右に画像伸ばす感じで余裕 背景に衝突したらアニメーション停止の場合、間に背景があるか判定させる為に 高速ループ使う必要がありそうだね ・反射レーザー 基本的にはレーザー作成と同じ 障害物にぶつかったらX右端を起点に新たなレーザーを作成 その際にレーザーの方向+45あたり加算してやると良い感じ (自動回転有効) 欠点は接合部分だけど気になるならカバーみたいに専用オブジェクト被せるとかかな? 検証ほとんどしてないから正しいやり方なのかは知らない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/718
720: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/05(火) 10:40:57.85 ID:W/Ta38Lo 一瞬半導体レーザーのpicライティングかとおもたーよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/720
817: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/13(水) 04:46:34.85 ID:8J/JBAdb >>807 あぷろだに ・PL_KABAN.zip(カバン振り回すの左右)と(ショット画像) ・PL_DM.zip(プレイヤーダメージ左右) ・PL_ATP.zip(プレイヤー上条パンチ) ・PL_くるくる.zip(プレイヤージャンプ回転左右) ・思いつきSE.zip( が上がってるのでてきせんヨロでーてか5時かよどうすんのこれwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/817
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s