[過去ログ]
『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14 [転載禁止]©2ch.net (981レス)
『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/14(日) 21:13:10.68 ID:uahpSBVv >>31 敵かミサイルに距離を持たせる方式だと、 敵とミサイルの数が N:N のため、変数一つだけでは難しいようです。。。 文章での説明が難しいので、図を書いてみましたw http://ux.getuploader.com/mmf/download/890/%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%88%B6%E5%BE%A1.jpg なんとなく解決策が思いついたのですが、 CF2.5上で再現する方法がわからず悩んでいます。 解決案というのは、 ミサイル側に自分(ミサイル)と全ての敵との距離を持たせ、 その中で一番距離の近い敵に飛んでいく。というものです。 配列を駆使すれば距離の管理はできそうですが、 そのうちの一番近いものを選択というのが CF2.5上でどう設定するのかイメージがわきません よろしくお願いいたします。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/32
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/12(水) 22:43:13.68 ID:s+hWAjge MMF2でブロック崩しを作ってみました。 よろしかったら遊んでみてください。 http://www13.plala.or.jp/chiban/game/bks/index.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/208
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/15(火) 22:50:52.68 ID:81jTHPth もうちょい作りやすくなった新型って出ないもんかね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/266
276: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/16(水) 19:01:51.68 ID:hA5UF4uR ホリデーシーズンにまたやるだろうからもうすぐでしょ でもDev版はそんな安くなったっけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/276
336: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/11(水) 18:38:32.68 ID:Qi6D2+BV CF2.5はプログラム出来ない人でも簡単にゲームが作れるというのが売りなのに もぐらの人はPMOを使わないでわざわざ難しくしている。 ガイドブックがあれじゃ初心者はついてこれない。 ただの自己満。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/336
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/16(月) 13:17:54.68 ID:q1Uu1uYV オブジェクトの動作の「パス」って、デフォルトだと速度が50なんだけど、 これだとたくさんの点を打ったときに、ひとつひとつ速度を手動で調整しなきゃならないから面倒なんだよね。 デフォルトの速度の値を変えられないかなあ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/365
490: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/28(土) 10:08:35.68 ID:LC3tS6FS >>489 そうだね、それはDev版が必要でっせ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/490
518: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/29(日) 16:35:16.68 ID:DwfdAOms ベルトアクションは作った事ないし、今パッと思ったことだからどうかわからんけど 仮想Z座標(変数Z)順に表示で、変数Zには常にY座標を同期。そしてジャンプイベント中の時には同期をいったん切ればいいんじゃないの? そうすればジャンプでY座標が変わろうが、表示順は変数Zの値になってる・・・はず。 思いつきだから出来なかったらごめん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/518
534: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/30(月) 22:36:51.68 ID:qNeTuOtg iOSのやつMac持ってないといかんよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/534
650: 名前は開発中のものです。 [] 2015/12/22(火) 12:07:54.68 ID:M6dM9O8A レス見て何と無く今のスキルでブロック崩しつくったらどうなんだろうと思って ハロー鬼帝を参考にして作ってみた 弾幕や当時はバウン頼みだったのも今じゃ自在に動かせたが テストプレイでコントローラー投げたくなった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/650
668: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/25(金) 15:50:42.68 ID:zZ5XeWw2 >>667 unityだってオブジェクトにコマンドと変数張り付ける辺り一緒だしねぇ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/668
699: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/30(水) 04:37:42.68 ID:j24tw35F むむむ、ファイン判定とやらはどこで見つかるのでしょうか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/699
761: 名前は開発中のものです。 [] 2016/01/10(日) 16:25:17.68 ID:EvVPEyMr 要望受付 ダッシュの動作は→→みたいなコマンドでいいかな? ダッシュの動作どれがいいですか? A.一定距離だけ進む感じ(ステップ移動?、ドラキュラ風) B.押している間はダッシュ C.両方作れ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/761
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/12(火) 07:46:54.68 ID:a2Wrya1U まだ始めて2週間の初心者ですが、質問させて下さい。 viewportというエクステンションを使ったプログラムを実行すると、下のように画面が真っ黒になってしまいます。 http://ux.getuploader.com/mmf/download/936/viewport_question.mfa ネット上のサンプルプログラムにviewportを追加すると、黒くなったりしないのですが、 自分で作成したプログラムでviewportを使うと黒くなってしまいます。 何が問題なのでしょうか。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/796
942: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/04(木) 09:11:43.68 ID:SJD5ZaZ7 オブジェクトイベントってどういう時に使うものでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/942
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/06(土) 14:12:42.68 ID:wywzbU1V イベントグループでくくっても1500とかいくの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/952
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s