[過去ログ] ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その29 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20(1): 2015/06/08(月)14:57:39.16 ID:CPBQop9Z(2/2) AAS
>>19
別レイヤーに書いて、メッセージを表示命令を出したら即別レイヤーに切り替えているけどダメみたい
>>17のサイドメニューのサンプルでも、長文を流しながらスピードシークバーを弄って
まだ文章が流れてる最中に全画面などのボタンを押そうとすると即時押せなかったりしてる(クリックはそっちのボタンに反映してるから、メッセージ表示には使われてないっぽいけど)
それとも、見てる場所を間違えてるのかな?
;//-------------------------------
;〜message4がカレント メッセージスピード変更ボタンを押す
省15
118: 2015/06/24(水)00:45:31.16 ID:/x1YhQta(1) AAS
青春菅家無いわw 全角はともかく半角スペースは入れないのが基本だろw
ツールがそれで誤認識する恐れがあるなら使わないのが基本
バグなんてのはだいたいそんな部分で出るんだから、そんなところでハマったらアホらしいだろ
ファイルネームにハイフン入れてくるアホとか勘弁してー
さすがに半角英数小文字8文字以内でやれとは言わんからさ
しかもoと0 1とlはどっちかしか使うなとは言わんからさ
頼むよホント
201: 2015/07/06(月)23:41:23.16 ID:CbFvTUJb(1) AAS
>>189
それっぽい
セーブラベルより前に置いたほうがよかったのか
214: 2015/07/10(金)21:11:15.16 ID:UHip6I7J(2/2) AAS
>>212
俺が考えたのは自分のスクリプトで使うタグや関数を文字列に記録しておいて
[hact]で埋め込めば行けるかなあと思ったんだけど
セーブするのと大差ないかなあ。
310(1): 2015/08/02(日)21:28:32.16 ID:rO9osuPR(2/3) AAS
なるほどこれだと確かにいけました。
function test() {
var test0 = new global.Layer(kag, kag.fore.base);
kag.add(test0);
with(test0){
.setSize(kag.scWidth,kag.scHeight);
.fillRect(0,0,kag.scWidth,kag.scHeight,0xffc0ffc0);
省8
314: 2015/08/03(月)02:24:30.16 ID:/I+c3JEU(1) AAS
>>310で追加の質問お願いします
これは一度表示させた画像はどうやったら消せるのでしょうか?
kag.test0.visible=false;
やglobal.kag.test0.visible=false;
でもダメでした
366: 2015/08/09(日)21:29:56.16 ID:EpJQ2MAH(1) AAS
もう少ししたらわかんないけど、今はまだ吉里吉里で作ったようなゲームプレイする人は
Windowsでプレイしてると思う
タッチパネルと長文ノベルゲームの相性の悪さもあるしね
450: 2015/08/31(月)17:14:33.16 ID:EUP0FgCY(1/5) AAS
>>449
ただアクションは定評あるツールが少ないのよね
Unityやるのも大変だろうし
GameMakerも日本語の情報があんまないみたいだし
結局HSPかな?
549(1): a 2015/10/04(日)21:52:47.16 ID:ngaJQqtm(1) AAS
やったことないけどCharacterEx使うなら多分全部csvの立ち絵にしないと駄目
混ぜて動くようには思えない
目パチ口パクはfgnameでeye0とか登録すれば使える
こんなの
fgname 目_困り 目/困り閉 lip0
fgname 目_困り 目/困り中 lip1
fgname 目_困り 目/困り開 lip2
578: 2015/10/20(火)20:42:33.16 ID:qoRtw9rU(1) AAS
>>577
あったのか(゜Д゜)
とりあえずそっちにもアップしておいたよ
639: 2015/11/16(月)17:53:48.16 ID:4W+1wHDI(1) AAS
さあ>>638もコードを書いて貢献しよう
876: 2016/03/30(水)13:07:10.16 ID:LMGYTrNH(2/2) AAS
ふと思ったけど、afterinit.tjs作ってテキストを書き換えて保存するオブジェクト作るとかしてinitialize.tjsの飛び先からscenario/を削除して保存するとかやれない?
928: 2016/04/06(水)17:30:23.16 ID:lmIfoSKe(1) AAS
PC版作ったらボタン一つでスマホ用も吐き出せるようにして
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s