[過去ログ]
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 17 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 17 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
880: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/25(月) 18:29:35.80 ID:WKSgUoPR 自分で絵と音楽を作って、プログラムをやろうとすると命がいくつあっても足りない。 かといってゲームを作ったこともないのにいきなり外注で素材を用意するのは リスクが高いよね? 全部でどれだけ素材が必要になるかわからないし、あらかじめ考えても きっと何かが足りなくなって追加発注しなければならず、お金が飛んでいくだろうし・・・。 それに急いでプログラムの勉強を習得しなければ、主流の言語やプラットフォームが ものすごい速さで変わっていくので、その進化に追いつけなければ 途中であきらめた言語習得の時間も無駄になり、結局あきらめることになりそうな予感。 ウィンドウズのゲームを作ろうとしてたら、今はスマホです・・・みたいな感じ。 ゲームを作れる人達はどうやってこの問題をクリアしてるんだろう? 土日だけでは時間が足りないと思ったし、そればかりやってるわけにもいかないからもっと時間がない。 やっぱり、ニートのように時間がたっぷりなければ無理なのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/880
881: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/25(月) 18:41:50.51 ID:7db+i7be ゲー製では絵描きメインだけど絵描きは何かとチヤホヤされることが多いからしょうがない ROMにはもちろん、同じ絵描き同士で褒められた日には天狗になっちゃうもの。 >>880 音楽は自分は諦めたよ、実績できてきて組む相手が居たら外注扱いで雇おうかなって考えてる。 というか、外注で雇おうとしても実績がない人は多分相手が警戒して参加してくれないでしょ。 ちなみに自分が作ってるのはノベルゲーだから絵と文章に集中してる 多分他の人よりは作業楽だろうけど全部やるのは命削るしかないなっていう感じ。 合間の息抜きに別ジャンルのゲーム作れるように言語の練習したりとか… 規模によるけどどうせ半年〜2年くらい掛かるだろうから最初からマルチプラットフォームを考えて製作すればいいんじゃないかな? 今のゲームが完成したら今後はマルチプラットフォームを考えて製作するつもり。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/881
885: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/25(月) 18:59:58.02 ID:8PFIzWnt >>880 言語に関してだけ言えば、有る程度のレベルまでなれば、新しい言語を覚える羽目になっても割とすぐ覚えられるもんだよ。 そのための基礎知識(Cの基礎だったり、オブジェクト指向だったり)を身につけておけば 音楽に関してはフリー素材使ってる 絵は割となんとかなる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/885
887: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/25(月) 19:46:46.84 ID:kfzJqh8K >>880 まず本当に小さいのでいいから完成させて公開するのが一番手っ取り早い 自分の能力以上のものに手を出すから挫折するんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1430868814/887
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s