[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 13 [転載禁止]©2ch.net (994レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246(2): 2015/01/11(日)10:07 ID:RDQlUyF+(1/5) AAS
>>235-236
萌え絵が世間からどう思われてるか知ってる?
判子絵とか記号絵と呼ばれているんだよ?
で、ここに繋がる
>大切なのは絵柄を構成している記号がどんな意味を持っているか?それが大事だな
247(1): 2015/01/11(日)10:14 ID:RDQlUyF+(2/5) AAS
>>237
ゲームセンターの音ゲー見てみたんだが、素人っぽい絵をワザと使っているんだが?
そのかわり、操作するためのデバイスはやたらと凄い事になってたが
249: 2015/01/11(日)10:54 ID:RDQlUyF+(3/5) AAS
>>248
作る奴は論理的に理解する必要はあるが、遊ぶ側は直感的(感覚的)に理解するだけだから、
作る側はあまり気にせずどんどん色々な意味をぶち込めば良いんだよw
268(1): 2015/01/11(日)20:13 ID:RDQlUyF+(4/5) AAS
>>254
その価値観は萌え豚の間でしか通用しないと思うけどね
自分の作ったゲームは、売れ筋しか買わないような一般人にも売れたいと考えているから、
あまり萌え絵や素人っぽい絵を認めるような発言はしたくない
269(1): 2015/01/11(日)20:25 ID:RDQlUyF+(5/5) AAS
>>265
世間のストライクゾーンはいくつかあるから、そのうちの一つに合わせていく必要はあるわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s