[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 13 [転載禁止]©2ch.net (994レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581(1): 2015/01/20(火)12:06 ID:NYxMv9Ln(1/4) AAS
ニートって年齢制限あるよ 内閣府の定義だったら確か35以下かな
年金もらってるようなじーさんは年齢制限でニートじゃない
学習性無力感ってやつでなにやってもダメだってなってたけど、レジリデンスの鍛え方って本読んで立ち直り始めた。
一時的じゃなければいいが。
594: 2015/01/20(火)19:04 ID:NYxMv9Ln(2/4) AAS
出すつもり満々な人ならいる。事業所得の目当てはまだない
確か会計期間末の三ヶ月前くらいまでに届ければいいはずだからまだ待つ
596(2): 2015/01/20(火)19:15 ID:NYxMv9Ln(3/4) AAS
青色申告できるのが税制上のメリット あとは自称自営業じゃなくてちゃんと自営業名乗れる
青色申告だと帳簿つけなくてはならないけど、税金が控除される(=減る のと損失が繰り越せる。
繰越したら利益が出た年に利益と損失を相殺して税金減らせる。
デメリットがあるとしたら税務署に事業してると知られることか
株式会社って一円でも作れるけど数年後に資本金を増資しないとならないしたしか利益に比例しない定額の税金があって
そんなに収入ない人にはメリットはないかもしれない
599: 2015/01/20(火)19:25 ID:NYxMv9Ln(4/4) AAS
あと俺も最近まで知らなかったけど、2016にマイナンバー制度ができるらしいから
税金の捕捉率が上がりそうなので税金関係はちゃんとやったほうがいいみたいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s