[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド14 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959(1): 2015/01/17(土)22:46 ID:wkaCZoXy(1/3) AAS
MathfやVector3、Quaternionで使えるLerp()とSlerp()の違いって何でしょうか
APIを見た感じSlerpは始めと終わりを円形に滑らかに補完してくれるものだと思っていましたが
例えばMathf.Slerp(0, 1, t);の値を、tを0〜1で調整しながら確認してみたら
常にtと等しい値が出力されていました
これだとLerpと特に変わらない機能のように思えますが
何か他の違いがあるのでしょうか?
960(1): 2015/01/17(土)23:04 ID:WMMZKcd2(1) AAS
>>959
Lerpは位置の変化量が一定になる線形補間、Slerpは角度の変化量が一定になる線形補間
後、MathfにSlerp無いぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s