[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド14 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド14 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418120993/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/19(金) 11:40:56.44 ID:VoVCCM7h >>266 日本語名FBXファイルなんてわざわざ用意する必要あるのかな? MMDモデルファイルをFBXに変換してそれをゲーム画面上で選択して踊らせたいとか? どういう作りにしているのか知らないけど、 ・英語名FBXファイルを指定のフォルダに入れるようにする ・英語名と日本語名を対応付けるハッシュを設定ファイルとして別途用意する(FBXファイルを追加するたびに更新) ・ゲーム起動時にハッシュを読み込んで表示名に日本語を使う くらいじゃないかなぁ >>265にもあるようにUnityは日本語の扱いに弱いからWinアプリみたいな柔軟な対応は無理かもね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418120993/271
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/19(金) 12:32:35.00 ID:D5yP9UIE >>266 ナルホド。Unityっていうかインポータ内部の処理の問題だと思うので 直接的な解決はUnityに言って直してもらうしかないよね。 局所的な話だしリクエスト出せばさらっと直ってきそうな気もする。 3D系のものやってる身的にはファイル名を日本語でつけるとか 色々殺されるだろ的なものは感じるがそういう現場じゃしょうがないよな。 >>271の言うようにハッシュ使うか内部で表示する時にエンコード変換するとかか。 エンコードの変換は上手くいくかどうかはわからんけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418120993/272
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/20(土) 17:00:08.05 ID:5LO2/S0S >>271,272 とりあえず、現状はマルチバイト文字が鬼門という感じですね。 提案してもらったハッシュ化など、現状とは別の方針で解決策を模索してみます。 有難うございました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418120993/293
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s