[過去ログ]
visual studio 無料になったからなにか作ろうぜ [転載禁止]©2ch.net (63レス)
visual studio 無料になったからなにか作ろうぜ [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 2014/11/13(木) 16:22:40.98 ID:k30TiUpK σ(゚∀゚ )オレにスキルはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/1
2: 名前は開発中のものです。 [] 2014/11/13(木) 16:25:45.14 ID:k30TiUpK とりあえずこれ入れれば最強なんだろ コミュニティー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/2
3: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/13(木) 17:15:32.24 ID:5+NQlDFg 元々Express使えただろ。何か状況変わったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/3
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/13(木) 17:39:09.58 ID:+R1A2VLa addonが使えるようになった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/4
5: 名前は開発中のものです。 [] 2014/11/13(木) 17:43:14.49 ID:b+OY/VIn >>3 コミュニティー版がでていろいろできるようになった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/5
6: 名前は開発中のものです。 [] 2014/11/13(木) 17:44:13.63 ID:b+OY/VIn ほい http://gigazine.net/news/20141113-microsoft-net-framework/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/6
7: 名前は開発中のものです。 [] 2014/11/13(木) 19:41:27.33 ID:IYcsituI これでUnityのaddonも無料で使えるようになった ありがたや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/7
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/13(木) 20:42:08.58 ID:3vMf9hnQ デベロッパ確保の為なんだろうけど決断してくれたのはありがたいな でもちゃんとサポート欲しいからできれば無料よりも低価格で提供の方が有り難いんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/8
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/14(金) 07:07:04.34 ID:Kc9EDC/R Unityと提携発表あったから、インディ市場への牽制なのかもね。 Unityユーザーは100万人以上いるから、いくらインディ市場が金に ならなくても流石に無視出来ない規模なんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/9
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/14(金) 08:09:38.69 ID:j1O5qfXG ライトユーザーの場合Unity使ってる人以外は関係ないでおk? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/10
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/14(金) 08:46:09.58 ID:Kc9EDC/R ttp://www.microsoft.com/ja-jp/dev/products/community.aspx >Q: Visual Studio Express エディションはどうなりますか? >A: 存在している Visual Studio Express のバージョン (2012 および 2013) は >そのまま残ります。しかし現時点では Express エディションは > 2015 バージョンではリリースする予定はありません。 >無償製品は今後 Community エディションに統合される予定です。 つまりEE廃止→代替としてのVSCなので、いつかは全員VSCになる悪寒。 ライトユーザーについては ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20141113_675880.html >中小企業(PC250台以下または年商100万米ドル以下)でも >5ユーザーまで無償で利用できる。 年商100万米ドル以下はセーフみたいなので、それ以上の人だけ VS買ってねって事になるんじゃないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/11
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/14(金) 16:49:05.71 ID:WZk3DH6b AndroidはEclipseで、iOSアプリはMacで開発できるからいらね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/12
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/15(土) 00:34:42.16 ID:mG6104PX それらのゲームのデータを作るツールとか作るのにいいぜ まあ使ったらやめられなくなるから最初から触らんほうがいいかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/13
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/15(土) 06:03:04.66 ID:zPcYHOCa >>7 ようわからんけど、VSでバーチャリアリティ関連の開発も出来るようになったという認識? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/14
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/15(土) 22:17:22.05 ID:2XxotVap Expressあっても作らなかったのに Communityきても作らないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/15
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/16(日) 16:01:06.87 ID:A1OuLOiw >>11 これEEの廃止に文句言ってる人いるけど年商1億超えるようなとこなら PROのライセンスなんて安いもんだよね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/16
17: 名前は開発中のものです。 [] 2014/11/16(日) 23:15:56.92 ID:G35q9MVr 今ってゲーム制作の主力ツールってなに? 昔はVC++/DirectX9だったけど、今でも似たようなもん? それともC#とかに移行した? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/17
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/17(月) 07:41:52.43 ID:vtxHNG9b すげーな。 expressがなくなったって聞いてがっかりしてたのにこんなことになってたのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/18
19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/17(月) 09:26:19.36 ID:+C3A0yDx C#で携帯のFEレベルのSRPGが作れるツクールを作りたい 需要がありそうなら2chにスレ立てる どうだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/19
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/17(月) 10:27:17.40 ID:AsI5fx0w 最低限ウィンドウが出せるなりダミーが表示できるようになったものを配布できる程度になれたら話を聞いてやるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/20
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/17(月) 10:43:17.33 ID:eBgORHOg まったくvisual studioが何なのか分からない俺に誰か説明してくれ ちなみにウディタとJava Scriptでしかゲームは作ったことがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/17(月) 11:20:45.09 ID:vtxHNG9b >>19 最近はいろんな開発環境出てるから需要ないんじゃないかな unityとかcocosでSRPG作るチュートリアルとか アドオンでも作ったほうがいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/22
23: 18 [sage] 2014/11/17(月) 11:53:50.81 ID:+C3A0yDx >>20 そのぐらいなら屁でもない 今VSをインストールしてるから待ってろ >>22 2Dゲーム作るには向いてないよ あと俺が作りたいから作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/23
24: 名前は開発中のものです。 [] 2014/11/17(月) 12:52:00.44 ID:CqIBv50w どんどんスレ立ててくれ 俺初心者だけどこのスレ立てたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/24
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/17(月) 12:53:04.93 ID:vtxHNG9b どんどん立てたらダメだろw ある程度形になってからじゃないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/17(月) 12:54:01.57 ID:9tAyFWAr >>19 ゲームプログラムなら俺に聞けスレにも書き込んでただろ。 形になる前にスレたてるのやめろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/26
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/17(月) 15:52:17.09 ID:ypJ2xnhw 些細な事で俺が俺がでスレ乱立した結果 機能してないスレが650くらいある訳だが いくつ増やせば気が済むんだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/17(月) 16:03:55.26 ID:5u2e82lF >>19 最低限自分がやるべきこととユーザがやるべきこととプレイヤーがやるべきことを整理できてたら話を聞いてやるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/28
29: 18 [sage] 2014/11/17(月) 16:45:43.81 ID:+C3A0yDx SRPGで検索するとこの3つしかないわけだが。 2ちゃんSRPG制作スレッド http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044000695/ 今までにないSRPGを作るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162282819/ 【SRPG】理想的なダメージ計算 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041297755/ 3つとも機能していないし実際に動くものが出てくるようなスレには見えない コンセプトは完全フリーで作るFEライクなSRPG 一通り読めば0から市販レベルのSRPGが作れるようになるサイトを作りたい できあがったら十分価値があると思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/29
30: 18 [sage] 2014/11/22(土) 07:38:38.24 ID:JYyz+fvp 特に反対もないようなので立てました 【C#,SFML】ファイアーエムブレム風SRPG総合 第1章 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1416609235/ FE風SRPGを作る総合スレです。 とりあえず18が新・紋章の謎をなるべく忠実に再現したものを VisualStudioCommunity2013を使って作ります。 がんばります (`・ω・´) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/30
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/22(土) 12:16:40.61 ID:j0mb9zRp 反対が無いんじゃなく、誰も興味示してないだけだろ? ここ自体ほとんど使われてないんだから、ここでやれよ。 自分専用のスレが欲しいのか知らんが、過疎スレ乱立すんな。 他のスレが探し辛くなるだけ。ただの迷惑行為。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/22(土) 17:31:15.21 ID:kroQd+Sr >>30 >特に反対もないようなので立てました マジキチw どう見ても>20,22,25,26,27で合計5回反対されてんだが? 何で10年残る糞スレ立てちゃうの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/22(土) 17:41:15.61 ID:VCekcAmK 糞スレ以前に一つだけ言いたいことがある 18は俺だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/22(土) 17:47:10.28 ID:kroQd+Sr デスヨネー 文脈から30=19で脳内変換してたけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/22(土) 18:06:43.76 ID:L+s3wxT3 そして立ったスレの始まる前に終わってる感じがすごいな 19はもっと頑張れよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/22(土) 19:41:42.84 ID:kroQd+Sr _|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!! EE2013窓から投げ捨てて、VSC2013に乗り換えた。 NVIDIA Nsight Visual Studio Edition 4.2いけたわ。 あとでチュートリアル見るぅぅぅぅ。 JP化はインストーラーがコケたorz なんでやw ttp://uploda.cc/img/img547067c12e40c.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/23(日) 13:04:18.28 ID:1zadER/r VS2013 Community のセットアップはいろんなとこでこけるな。 日本語環境で問題なくインストーラー出てくるまで待ちだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/37
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/01(月) 02:07:56.35 ID:xgmMLmRq nvidia nsightググったらこのスレが引っかかった。 で、同様に日本語インストーラーこけやがった(古いバージョン消せとか言われた?) expressのせいかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/38
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/01(月) 02:11:10.95 ID:xgmMLmRq 、、、、と思ったら、tools -> option -> environmentで日本語選択できた ああはずかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/39
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/01(月) 15:01:00.24 ID:V8RiEpZB これは今年からプログラム始めた俺様つえーwwww でいいんだな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/40
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/03(水) 17:25:33.54 ID:X4aCO/sJ これまで最低3本ゲーム完成させたことがあります くらいじゃないとただのディスクの肥やしだよ わかったら2度と糞スレたてるなよ >>1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/41
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/07(日) 02:08:33.72 ID:WCGEhBdG ネイティブ64bitのアプリ開発できる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/42
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/07(日) 02:44:09.78 ID:yPZ8lFwE >>42 普通にできる。 Windows SDK に MSC 64bitコンパイラ入ってるから5年以上前から無料でできてた。 MinGW(Windows向けgcc)でも64bitコンパイラ版あるから普通にビルドできる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/43
44: 名前は開発中のものです。 [] 2015/06/17(水) 11:18:37.52 ID:90+gIyKz VS2013communityって30日以上使うときのネット通信で何送ってるの? どんなプロジェクトで何作ってるのか全部分かるんじゃあるまいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/44
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/17(水) 12:12:27.81 ID:3tsZMCj0 プロジェクトファイル全部だよ。認証しない罰じゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/45
46: 名前は開発中のものです。 [] 2015/06/19(金) 12:29:20.32 ID:naFQfn/1 いや、認証したあとで何を送ってるのって聞いてるの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/46
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/19(金) 19:59:14.47 ID:DESrEnGa コマンドラインでやれば、そんなの気にすることもないからいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/47
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/14(金) 14:19:58.71 ID:7HXrdGs0 仕事で使うし、ゲームも作ってみたかったら visual studio使ってなんか作ってみっか(チラ裏 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/48
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/14(金) 16:51:15.60 ID:x++ljGYL このスレは 2013 のVSで立てたんだろうけど、もう2015だな でも2015問題多すぎな気が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/49
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/14(金) 16:59:28.20 ID:7HXrdGs0 >>49 どんな問題がある?もう2015インストールしちまったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/50
51: 名前は開発中のものです。 [] 2015/08/14(金) 18:39:31.97 ID:4vIZj2WI 問題なんかなにもないよ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/51
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/22(土) 01:25:59.53 ID:4l4kirV9 まだwin7SP1だし、VS2013で何か作ろう win10に移行する時にVS2015に移行しよう とは言ってもDTMのほうが移行できないから当分VS2013だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/52
53: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/24(月) 09:34:44.02 ID:oEpiqF5A VisualStudio2015でC++がオプション扱いになってて驚愕 デフォだとC#とwebしかインストールされない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/53
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/24(月) 10:33:33.95 ID:qQPD7DVJ そうだっけ?Win32とかは入ってたと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/54
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/14(月) 12:28:59.52 ID:eLFAw8Wx 入らんよ ほとんど使わないからデフォルトでいいやと思ったらやり直しになったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/55
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/21(月) 20:36:18.33 ID:YvMRWWxJ すみません、場違いなお馬鹿な質問なんですが・・・いいですか? windows 7 で visual studio 6.0 sp6 をインストールできましたが、プログラムがうまくビルドしてくれません。 どうやって動作させるようにしたらいいのでしょうか? 実験program #include <stdio.h> int main(void) { printf("ようこそC言語へ!\n"); return 0; } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/56
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/21(月) 21:46:34.57 ID:YvMRWWxJ >>56 追記 --------------------構成: sample - Win32 Debug-------------------- リンク中... LINK : fatal error LNK1104: ファイル "Debug/sample.exe" を開けません。 link.exe の実行エラー sample.exe - エラー 1、警告 0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/57
58: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/22(火) 00:09:17.35 ID:j4iK2bxs そもそもwin7対応してるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/58
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/24(木) 16:05:10.43 ID:bIStE5qp visual c+ 6.0 で作ったプログラムがsp6にしたとたん上手くビルドしません。 sp6にするまえは上手く動いてくれたのですが・・・・ どうしたらいいのでしょうか? エラー4、警告0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/59
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/24(木) 17:19:12.32 ID:bIStE5qp システムの復元したらなんとか動きました。 お騒がせしてすみませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/60
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/22(日) 19:48:27.02 ID:NZY0Z0B0 俺の立てたスレまだ生きてたか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/61
62: 名前は開発中のものです。 [] 2017/01/31(火) 21:09:49.19 ID:ls8AKPhR age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/62
63: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/31(日) 21:24:51.01 ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。 グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』 0A92F87XXC http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415863360/63
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*