[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 12 [転載禁止]©2ch.net (964レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805
(6): 2014/12/20(土)19:06 ID:2lZF1/UF(1/3) AAS
少し特殊なRPG的戦闘シーンとノベルゲームの混合みたいなのを造りたいんだけど、
言語は何が良いんだろう?吉里吉里とかではそういうの出来ないのかな?
俺C言語はwhile文とかくらいまでしか出来ないけど造れるかな
808
(2): 2014/12/20(土)19:26 ID:rxL7hiQ4(2/3) AAS
>>805
DSL(Domain Specific Language)作るのをおすすめする。
ゲームの表現系は普通に書いて、シナリオとかノベルゲー部分を特化言語(DSL)で書くと進めやすい
DSLじゃなくてもいいんだけどノベルの部分って誰かが何かを話すっていう処理ばっかりだからデータ構造に置き換えるだけでも良いんです
たとえばExcelで書いてCSVで出しただけでも楽になれる
col1,col2
キャラ名,台詞
省13
810: 2014/12/20(土)20:10 ID:Uxmxwbtt(1) AAS
>>805
吉里吉里 RPGで検索
812: 2014/12/20(土)20:17 ID:E1CaZQPE(1/3) AAS
>>805
>RPG的戦闘シーンとノベルゲームの混合
>吉里吉里とかでは
できる

KAGでなくTJSレベルで書ければ可能
TJSの文法もCとそう大きく違わないから

ただもしRPG要素のほうが多ければ
省7
813: 2014/12/20(土)20:18 ID:UcNVNBOY(2/2) AAS
>>805
ノベルゲーならノベル部分を完成させてからでもいいと思うけどね。
全体が見てきて、どんな機能が必要なのか見えてくるはず。

プログラミング勉強したいんなら、
とりあえずC#かJAVAやってこいって感じだな。
まあ俺はJavascriptにしたけど。
825
(1): 805 2014/12/21(日)10:53 ID:WAuMm2hH(1) AAS
昨日はありがとうございます。
DSLは吉里吉里のようなものを指す、という事で良いんでしょうか?一応吉里吉里なら一通り触って単純なノベルゲームを作った事はあります。
最終的な理想は『戦国ランスのような天下統一もの』で、ノベルを中心に展開しつつ戦略パートで隣接する国に攻め入ったり攻め込まれたりするもの。勝ったら敵将の女の子とそういう系のイベントあり。シナリオは出来れば大量に詰め込みたい。

戦闘は友人に詳しい話をした結果、カイジという作品の序盤で出てくる『限定じゃんけん』に酷似しているそうです。

今の目標は一先ずシンプルに戦闘だけを造り、それをノベル部分と繋げただけのヤリゲー的なものを造る事です。その後拡張していきます。

>>824
>ちなみにスクリプトに置き換えるのは一部分で良いのに、
省5
850
(2): 805 2014/12/22(月)22:07 ID:Q3941SpK(1) AAS
あれからシコシコTJSの勉強しているよ。
で、二章終わらせるまでにめちゃくちゃ時間掛かったけど、これって一応最初から順番にやるもんなのかな?
画像関係だけを先にやってー、とかってすると後で造り直しとかしないといけなくなったりってある?
ちゃんとしたゲーム造ろうとしてるのは初めてだからそもそもフローチャートもあいまいだし

System4.0てのちょっとWIKIで見てきたけど全然わからなかったよ・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s