[過去ログ]
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 12 [転載禁止]©2ch.net (964レス)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 12 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/24(月) 06:59:21.90 ID:q767Wzr8 >>370 学校で歴史を習ったのなら一度ならず目にしてるはず。貧富の差が開くというのは国としては末期状態。 「衣食足りて礼節を知る」というように、貧しくなるとモラルが低下し犯罪も増えるし民度も下がる。 フランス革命当時のフランスは、貧困層に重税を課し払えない者は処刑してたが 富裕層である貴族は非課税だったそうだ。 おそらく貴族に言わせれば「我々優秀な人間が良い目にあうのは当然だ」って感じだったんだろうな。 まぁ今で言う北朝鮮のような国の事だろうな。富裕層ばかりが優遇される国ってのは。 翻って、数十年前の日本は「国民のほとんどが自分を中間層だと考えている」という国だったわけだが 当時の日本と、今の日本、さてどっちが衰退してる国かな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/373
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/24(月) 08:07:38.46 ID:NI/S1PkK >>373 >当時の日本と今の日本 敗戦国で発展途上だった頃と経済大国で先進国となった後を比べてどうするよ? 発展途上時に一般民に差が出来にくいのは歴史鑑みても当たり前だろ それに国に限らずどんなモノコト事象には衰退はつきもの、永遠の持続可能性はあり得ないし聞いたこともない それを経済というインフラや制度、人間の努力可能性で衰退からまた上昇へと替わるよう頑張るのだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/375
386: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/24(月) 16:12:59.20 ID:EV9rNO2I >>373 数十年前の日本は高度成長や石油ショックの対応において優れたパフォーマンスを示した経済体制がドンピシャで適合してたが、 現経済体制も根本は変わっておらずそんなものが2000年代の今に適合するわけはなく機能不全に陥っているのは明白 つまり単純に比較出来るものではないのにたまーに比較する知ったか低脳が現れるんよなぁw 歴史をほんの少しでも習ったことがあるのなら>>141みたいな大昔の中世時代みたいな制度が世界経済、人類社会の発展をストップさせるのは分かるよねw あんたがこのスレにいるのは?ゲームを作ろうとしてるのは?何のため?その先に何がある?単に好きだから? 誘因(インセンティブ)が少しでも見えてるからじゃないの? だからゲーム作ろうと努力するんじゃないの?頑張れるんじゃないの? 特にスマホ界隈の誘因の大きさは半端ないしね 少なくともこのスレにいる住人がおいそれと資本主義経済にダメ出しするのは滑稽に見える http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/386
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/18(木) 17:51:11.12 ID:RS54/gKM >>373 ふて寝って言うんだぜ 俺もデータ失ったら同じように寝るさ、真っ昼間なら酒かっくらってでも寝るかもしらん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/740
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s