[過去ログ]
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 12 [転載禁止]©2ch.net (964レス)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 12 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
820: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/21(日) 05:30:43.62 ID:A2C5NrjB DSLで読みたいデータ構造が複雑なら XMLで実装するのはとても筋が良い じっさい商業ゲームでもそうしてる CでもJavaでもXMLパーサのライブラリがあるから その部分はわりとすぐ実現できるはず でもそもそもスクラッチでゲームのGUIを組むのは大変 Cのポインタあたりでつまずくようならその何十倍も大変 既存エンジンいじるほうが車輪の再発明しないから早い あとノベルはシナリオが大量にあるので XMLより改行をそのまま反映したりできる テキストに近い専用言語のほうが書くのが楽 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/820
821: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/21(日) 05:45:03.41 ID:A2C5NrjB あとじつは吉里吉里にXMLパーサのライブラリがあるので RPG部分の戦闘パラメータをXMLから読む なんてのは吉里吉里でも十分できる ちなみにウディタならCSVになる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/821
826: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/21(日) 13:30:18.55 ID:A2C5NrjB >>825 >『戦国ランスのような天下統一もの』 >『限定じゃんけん』 ならできる >先ずシンプルに戦闘だけを造り それでいいんじゃない >XMLとは HTMLのような言語を記述するための言語がXML つまりHTMLの「H1」とかのタグの代わりに「HP」とか「兵数」とか 自ゲームのタグを使ったデータ構造を実現するための仕様 >DSLは吉里吉里のようなものを指す 大体そう C/C++が汎用言語なのに対して専門言語のこと 吉里吉里そのものもC++で書かれている >TJSが一番とっかかりが良い そう C/C++でフルスクラッチで書くというのは まず吉里吉里のようなゲームエンジン自体を作って そのうえで戦闘とかを作ることになるから大変 だからあるものを利用するだけのほうが早い すでに吉里吉里触っててCもかじってるしね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/826
833: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/21(日) 19:57:35.72 ID:A2C5NrjB >>829 XMLとJSONはどっちも一長一短あるけど 吉里吉里にはJSONのライブラリも あるので適したものを使える http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/833
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s