[過去ログ]
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 12 [転載禁止]©2ch.net (964レス)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 12 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/07(金) 16:52:21.24 ID:fcFCrFA1 勉強をかねて作ってみよう 気楽に参加して でも荒らしは勘弁してね 前スレ ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 11 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1411560024 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/1
884: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 15:02:56.39 ID:BbzDOjvV スマホが来る前からの日本のゲームは細っていってただろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/884
885: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 15:14:15.07 ID:DLGpgtaO 経営学で学ぶことだけど、 販売・流通網を抑えると、値崩れが起こりにくく、 自分勝手に商品をしぼれる(出口戦略) Apple・キーエンスの給料が高いのも、同じ理由 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/885
886: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 15:54:10.38 ID:tPk0hsCI イブだが、本格的に業務アプリの手伝いが入ってしまった。 システム覚えるのが大変。 とりあえず、数か月の経済的な安心につながるので助かる。 自分のアプリもやらなきゃだけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/886
887: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 16:11:16.74 ID:n0qIiZjI クッションあるけどずっと座って作業しててケツが痛くなってきた。 新年度前までに完成させたかったけど無理っぽいな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/887
888: メガネートさん [sage] 2014/12/24(水) 16:16:16.87 ID:JzYBEYV7 ゚)ヽ. (二二) (ヽ´ω`)メリクリ 今年はクリスマス商戦に間に合わんとか言うレベルではない >>887 http://happy-enjoy-life.com/archives/898 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/888
889: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 16:20:02.91 ID:p+Gd1IIX Twitterから引用 先輩から聞いた話だとUnity、書籍などが登場してからもう数年立つってのに未だまともな技術者が足りてなく、某大手ソーシャルゲーム会社のようなとこですら、「Unity独学1ヶ月勉強しました」みたいなのが「待ってましたぁ!」と絶大な期待をかけられ採用されるとか。 Unity使える奴は潰しがききそうね(今の所) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/889
890: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 16:47:10.42 ID:RFan8teb 待ってましたぁ!(こいつも途中で辞めるんだろうな) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/890
891: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 16:50:31.47 ID:DLGpgtaO あれだけ、Unityの本が出版されているのに、 簡単に学べる良本がない 基礎を学ぶのに、小難しい能書きはいらん 図が多くて、単機能が短時間で学べれば十分 複雑なゲーム製作はいらん それはまた別の本で学ぶから http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/891
892: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 16:58:04.25 ID:EGEJkHSV Unity1ヶ月ってもそれまでの経験によってぜんぜん変わるだろうから、 それだけじゃなんとも言えないけどね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/892
893: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 17:14:59.99 ID:PJ8iWcFO プログラムって、例えば受験数学みたいに公式のような形だけ覚えさせれば即戦力にはなるけど応用がまったくきかないし 元の仕組みまで教えると今度は裾野が広すぎて本が厚くなるしで執筆する側も大変そう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/893
894: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 17:32:22.65 ID:swRU+us2 まぁ実際問題Unity独学1ヶ月と言ってもピンキリで、熟練プログラマーなら相応に使えるけど、プログラムすら満足に組めない奴がUnity独学1ヶ月じゃ話にならんわな 普通に社内で育成した方が遥かに効率的となる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/894
895: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 19:48:03.15 ID:7H839T1/ 数年前から初心者がゲーム作るのにどの言語またはフレームワークがいいですかって質問したら、 判を押したように短文でunityを推薦する人が湧いてるのは今思えばステマだったのかと思っちゃう自分はおかしいかな? unityもいいとこあるけど誰にでも薦められるものでもないと思ってる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/895
896: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 20:32:12.76 ID:EGEJkHSV ステマでもなんでも自分で使えるものなのかどうか判断すればいいだけでしょ 実際スマホでかなりのシェア持ってるみたいだし、この板で一番勢いあるのUnityのスレだし ユーザーも多いんだろうからそら薦める人が多いってのも自明 俺はUnityは使ったことないし今後も使う予定もないから、使いやすい統合環境なんだろうなってくらいのイメージしか無いけど、 自分の使ってるC++の3Dライブラリ環境は万人に進められるようなものじゃないから 初心者におすすめないですか?って聞かれたらUnity流行ってるみたいよって答えるわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/896
897: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 21:06:07.53 ID:d2g4VvzX unityのいいとこはノーコーディングで結構作れることなんだけど、ある程度プログラミングできる人は結局、unityの機能探すよりプログラム組んだ方が早いんだよね まぁライセンスの金かからんし色んな環境にビルドできるし、素人にはありがたいな 本当、個人でそこそこ儲けられるならマジでその辺のパクリポチポチゲーしか作れん中小企業に入る必要はなくなる FFやDQみたいなの作りたいなら大手いかないかんけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/897
898: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 21:17:00.56 ID:4PyXq51W unityとはツクールやフラッシュみたいに プログラミングの知識が無くても、簡単にゲームを作成できるツール という認識でいいのね 最近やたらと彼方此方で耳にするから気になってた もうDirectXとプログラミング言語でPC用ゲームを作るのはトレンドじゃないのかねぇ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/898
899: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 21:27:55.43 ID:4+G2iGLC Unityなんてうんこ おれはVisualStudioで作るぜ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/899
900: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 21:52:40.27 ID:pPLUgcqV UnityってRPGツクールみたいにテンプレ素材だらけで 見た目同じゲームが量産されるやつでしょ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/900
901: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 22:22:30.27 ID:pbr814tS いや、Unityは結局プログラミング知識は必要。 ただ、コードの行は激減するし、 簡単なミニゲームなら、クリア処理とかゲームの進行に関する処理だけで良くて、場合によっては100行位で作れたりもする。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/901
902: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 22:26:48.29 ID:9zSI01JJ >>900 むしろ見た目は違うけど中身は似たようなのが量産されてる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/902
903: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 23:08:02.12 ID:DLGpgtaO 短期間に数十冊も、Unityの本が出版されたのだから、 今までの3Dとは、桁が違うほど売れているはず 物体の当たり判定でも、コードで書かない。 物体A,Bをチェックするだけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/903
904: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 23:19:25.00 ID:ZJBW0kPd 結局上手いプログラマーが書けばいいコードになるし、 下手糞が作るとどうしようもない。 unityでもプログラムの部分は結局一緒 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/904
905: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/24(水) 23:49:07.17 ID:lW9l3LVe unityはuntiy もう一度言うユニティはうんちぃ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/905
906: 名前は開発中のものです。 [] 2014/12/25(木) 02:45:44.22 ID:/mWIvUQc 12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は 1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。 貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。 普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。 貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。 貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。 貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。 貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。 すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/906
907: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 03:25:34.97 ID:C10OwjTO Unityってそんなに簡単なのか? 3Dの知識ない俺にはどうせ使えないだろうと思ってたんだが……。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/907
908: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 03:44:57.26 ID:aEpRGNQP 逆。元は3Dの知識のない人のためになるように開発されたもの http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/908
909: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 07:10:25.30 ID:lfp6OMz3 やっぱゲームはドット絵だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/909
910: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 07:42:23.68 ID:Bce+N6+E ドット絵は一番難度高いな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/910
911: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 07:56:40.00 ID:VUI1nxd5 Unity より自分のライブラリの方が楽という話をする奴はたまに出てくるけど、そういう人はどれくらいのグラフィックのゲームを作ってるんだろうか? ゲームの仕組みを作るのは自分の慣れ親しんだ環境がそれは作りやすいだろうが、見た目の部分がへぼいと相手にもされないと思うんだが。 そういう人はリアルタイムシャドーAOだのPBRシェーダーなんかも自分で再現するのかい? 特に3Dは技術進歩が早いので多くのプログラマーが開発しているツールと自分のライブラリ使ったシステムを単純に比較するのはちょっと無理がある気もするんだが… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/911
912: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 07:58:52.22 ID:VUI1nxd5 >>908 適当な事は言わん方がー 元データ、特にキャラアニメーションを作るとなると中級以上の3Dスキルはいるよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/912
913: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 08:03:41.56 ID:1DWWHc6J 見た目は多少は大事だが、見た目を気にしているうちはまだまだヒヨッコ それではミーハーファンが一時的につくだけで、熱狂的な信者はなかなかつきません http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/913
914: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 08:08:48.42 ID:Bce+N6+E 見た目を気にするようになってからが本番なのだが・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/914
915: 名前は開発中のものです。 [] 2014/12/25(木) 08:23:48.56 ID:kXlFlp48 信者は自分を買い支えてくれる大事な存在 彼らには見た目という小手先だけの技術はあまり通用しない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/915
916: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 08:45:48.12 ID:wubB5pdO ファンを信者にクラスチェンジさせるのは見た目じゃないからな 見た目が良ければファンはつくが信者にはならない 信者は奪うものじゃない、ファンから育てるものだよ 奪った信者は奪われやすいが、育った信者は奪われにくい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/916
917: メガネートさん [sage] 2014/12/25(木) 08:55:14.83 ID:LGVJpdsY 定期ネタ 座りっぱなしの害 http://gigazine.net/news/20141225-sitting-problem/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/917
918: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 09:14:37.00 ID:SeViNMwL 2DでUnityみたいな感じで開発できるアニメーションが強いゲームエンジンは欲しいなと思ってる というか作り始めている 車輪の再発明? うっせーばーか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/918
919: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 09:15:52.36 ID:4fbOfZ2f unity使えばいいじゃん・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/919
920: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 09:53:54.79 ID:U5Jg+/Vc 販売は簡単なのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/920
921: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 09:56:54.16 ID:7BMdY6lh 普通に遊べるゲーム作ってる皆は大変だな・・・ 俺はエロゲが好きで作りたかったし絵と文章で物語の方を見せたかったから大人しくノベルゲ作ってる。 ここ見てると皆アクションゲーム?とか作ってそうで敷居が高く見えて怖いぜ・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/921
922: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 10:24:47.62 ID:U5Jg+/Vc >>921 でも絵も文章もスクリプトも打てるのか? それもかなりすごいと思うよ 尊敬する それとも結構な仲間がいるのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/922
923: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 10:39:31.22 ID:7BMdY6lh >>922 友達いないし全部一人でやってるよ。一人だと楽だ。元々趣味で漫画や小説かいてたから絵と文章は用意できて スクリプト打ったりプログラム少しいじるのは完全素人文系脳だったから勉強するのに死にそうなった。俺バカだったし…。 けど何とか打てるようになって一作はできて、今二作目のスクリプト打ってる所。基本エンジンは CatSystem2っての使わせて貰ってます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/923
924: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 10:55:14.32 ID:C10OwjTO 2Dゲー作ってるとドット絵で死ぬほど大変だが ノベルはノベルでシナリオと絵で死ぬほど大変だ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/924
925: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 11:29:02.87 ID:SeViNMwL CatSystem2いいよね ADV作るなら第一候補 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/925
926: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 12:50:18.15 ID:juAhY93H そろそろ広告収入で食えるようになったから 友達にドヤ顔で報告しようと思ったところで 目が覚めた。夢だった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/926
927: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 12:53:55.40 ID:VUI1nxd5 >>913 いやいや見た目は必要だろ。 その上で面白いゲーム性も同時に追求するのが王道。 グラフィックがショボいのを屁理屈で誤魔化してるだけに見える。 ユーザーにとってはグラも綺麗で更に面白いゲームが最高なんだからw プログラムスキルにのみ強く依存してる人の発想なんだろうけど、ゲームはトータルでゲームだからな。 目指すなら全てを向上させる努力や考え方は必要だよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/927
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 12:59:45.22 ID:5+kxO03g そろそろ個人がソシャゲアプリで稼ぐのって下火になってきてると思うんだがどうなんだろう? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/928
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 13:19:07.40 ID:juAhY93H >>928 >個人がソシャゲアプリで稼ぐのって下火になってきてる スマホアプリ全体じゃなくてソシャゲ限定なら 下火どころかほぼ消えてる 一昔前だったら個人開発Webサービスも さらに前ならWindowsのシェアソフトも すぐ過当競争になってブームが終わってしまう ごく一部をのぞいて儲かるのは中間搾取者だけ これが現実 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/929
930: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 14:05:47.50 ID:lerVVlCZ ソシャゲ自体もう完全に下火だよなぁ 馬鹿みたいに租税濫造しやがって これからはある程度遊べるゲームが流行るかもねぇ あくまでスマホのUIに合わせつつね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/930
931: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 14:07:47.44 ID:7vxC9LY0 >>927 グラがショボくても売れるのは東方とひぐらしで証明されている グラで売れるなら同じ土俵で売っているアスターブリードの方が売れなきゃおかしい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/931
932: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 14:53:45.49 ID:C10OwjTO 租税を濫造されたら困るな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/932
933: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 15:05:57.08 ID:tZo/7a7X グラの綺麗なだけの信者のつかないようなゲームを粗製濫造される方が迷惑だよ グラがショボくても信者のつくようなゲームが大量生産されるなら、 その方がユーザーにとっても幸せだよ 粗製濫造すら読めないヒヨッコにはまだ分からないだろうけどね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/933
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 15:23:49.80 ID:L748hDxb パズルキングダムの申請を通したApp Storeの罪は重い 今まではちょいパク程度だった日本のネイティブ業界も 中国みたいなモロパクゲーだらけになる予感 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/934
935: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 15:42:37.29 ID:SeViNMwL 俺はもっとパクリゲーを作るべきだと思うね ゲームに本当の意味でオリジナルなんて無い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/935
936: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 15:54:39.97 ID:L748hDxb 他のゲームの良いところをお互い真似したり参考にしたりというのは ゲームとゲーム業界が進化する過程で欠かせないものだとは思うけど なんぼなんでもこれはないわ… http://gogotsu.com/archives/2104 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/936
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 16:07:36.30 ID:aTfohyCx パクリキングダムか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/937
938: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 16:34:22.91 ID:uoJZJtrx >>932 消費税増税みたいなもんだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/938
939: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 17:32:19.37 ID:C2KlIc7m 俺達の存在も税金みたいなもんだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/939
940: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 17:37:22.20 ID:5+kxO03g 作業する前にスマホの電源切って、部屋にファブリーズ振りかけまくってから作業するとかなり集中できることに気がついた おまえらも何かやってる集中法あったら教えてくれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/940
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 17:45:27.46 ID:uoJZJtrx スマホ切りは効果的だよね。 ドリスピというジャンクなアプリのサービス終了が待ち遠しい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/941
942: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 17:51:33.90 ID:pDjA4W+7 同じ状態はずっと続かない。常に変わり続ける。ゲーム内容だけでも グラが綺麗なだけでもダメだろう。 昔、上手く行った方法をずっとやり続けるだけではダメになる。 新しい方法に挑戦しない人は負ける。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/942
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 18:43:21.17 ID:fSlusSqY グローバル教=「新しい新しい」教=「おカネおカネ」教 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/943
944: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 20:14:21.33 ID:G72MwZg/ ゲームとは体験なのだよ君たち http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/944
945: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 20:48:51.67 ID:VUI1nxd5 >>933 グラが綺麗だとクソゲーになる理論は一般では通用しないと思うよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/945
946: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 21:26:24.28 ID:C10OwjTO どうして? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/946
947: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 22:20:52.52 ID:M8oRuUww >>945 DQもFFもクソゲー化してるね DQ8は特に酷かったし、FFに至っては会社を傾けた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/947
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 22:42:18.01 ID:M8oRuUww >>942 新しいもの好きの人には新しいものを生み出すことが出来ない人が多いけどな 温故知新って言葉の意味を知っていれば、その理由も理解出来ると思うけどな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/948
949: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 23:04:38.59 ID:M8oRuUww 新しいもの好きには古いものを大切にしない人が多いからな 新しいものは古いものの集大成の上で成り立ってる それを理解もせずにただ新しいものを詰め込んでも新しいものは生まれない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/949
950: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 23:11:50.28 ID:Nyexk/4i >>947 ドラクエ8は神ゲーだけど? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/950
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 23:13:35.07 ID:4fbOfZ2f せやな 8はドラクエの最高傑作だと思うわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/951
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 23:14:09.48 ID:M8oRuUww >>950 話題にすら上げようのない産廃だろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/952
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 23:18:50.00 ID:BcIKMzfD DQ8はハードの売上に何の影響も与えないクソゲーだったな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/953
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 23:30:26.51 ID:CrlTX43D DQ8は俺も好き 船が動き出すシーンは感動した 今日は煮詰まっているのをいったん保留して最近うわさの unity とか見たりしてた それと unity じゃないけど、簡単なミニゲームを思いつきで作ったら4時間くらいでできた 煮詰まっている分野の簡単だと思えるものだけを寄せ集めたけど あまりこりすぎないほうが経験値を得やすいのかもしれないと思った。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/954
955: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 23:46:57.66 ID:kXlFlp48 本当の意味での糞はドラクエ]だろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/955
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/26(金) 01:42:32.04 ID:yy5r+VsE 家族は俺が家庭内ウンコ製造機だと言っている ネットに毒されやがったな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/956
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/26(金) 02:00:15.09 ID:20dhEed8 ドラクエはつまらなくて3で見限った http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/957
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/26(金) 12:28:46.44 ID:kHRu/U3C >>947 悪い例だけ出しても意味はない、都合の良い話だけをしてるのは思考停止をアピールしてるようなもんだ。 どうやらファミコンから現在のグラフィックに至るまでの進化を全否定する理論をお持ちなようだけどw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/958
959: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/26(金) 12:52:56.03 ID:wf6rfbrV 否定する人って頭ごなしで、 どこがどうとか言わないよね ただのストレス発散みたいな文句しか言わない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/959
960: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/26(金) 16:25:34.59 ID:vTKGdbO7 ダークソウル2は面白くて、2月の大型アップデートが楽しみだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/960
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/26(金) 18:03:15.62 ID:zwcp4CH9 パズドラのパクリゲーは消えたな 何が原因かわからんが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/961
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/26(金) 18:32:16.24 ID:YdiR/T8f 消「され」たんじゃ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/962
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/26(金) 18:44:44.67 ID:WrCRUpq7 運営会社のHPもアクセスできなくなってるなw 孫正義の父親の名前が取締役会長に加わるとかよくわからないこともあったけど、 何がしたかったんだろw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/963
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/26(金) 18:47:05.96 ID:R8lkUcyh >>959 3Dは動きが線形で軽いというようなあちこちで話されてるような話でもしたいのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.147s*