[過去ログ] 『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 1 (975レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
562(1): 2014/12/22(月)06:18 ID:zHKICUPn(1/4) AAS
いろいろ間抜けな返答で申し訳ありません。
3DCGに関しては配慮が足りませんでした。
(ストレートに答えすぎでした)
いきなりZbrushやMaxを始めるのは初心者には
敷居とお値段が高過ぎます。
スレ違いは承知の上ですが、「3DCGで手軽にゲーム素材を作りたい」と
考えてる方もいらっしゃるかもしれませんので、
省19
563: 2014/12/22(月)06:20 ID:zHKICUPn(2/4) AAS
「Sculptris」
粘土こねの要領で簡単にモデリング可能なお勧めの無料ソフト。
生物系のモデリングに強いです。とにかく簡単に扱えるので
先の熱帯魚程度ならこれで十分作れます。
ちなみに私はこれを友人に勧められ3DCGを始めました。
まず、最初にこれをやってみることをお勧めします。
本当に粘土こねみたいで楽しいし。
省6
564: 2014/12/22(月)06:21 ID:zHKICUPn(3/4) AAS
あ、無料の3DCG総合アプリ「blender」を忘れてましたが
これはかなり気合を入れてかからないと習得が難しいかも。
私は挫折しましたが(笑)本格的にやるならこちらがお勧めですね。
モデリングでもアニメーションでもエフェクトでも努力次第で
ハリウッドレベルの3DCGが作れます。日本語の学習書籍も豊富です。
…以上、私の独断と偏見「無料でお手軽3DCG版」でした。
有料だと「Poser」ですかね…DAZstudioと似てますが、
省7
567(1): 2014/12/22(月)13:36 ID:zHKICUPn(4/4) AAS
>何故Unityを選ばない?
当然の疑問ですがいくつか理由があります。
まず、馬鹿な話ですが、私自身は3Dゲームが苦手なこと。
特にグリグリ画面が動くタイプはマジで3D酔いするんですよ。
なのでゲームは2Dのほうが好きです。
次にゲーム用に低ポリゴンモデルを作るのが
嫌いなこと。私はやたら細かいところまで作り込むのが悪癖で
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s