[過去ログ] 『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 1 (975レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73(5): 2014/10/04(土)02:00 ID:VWemLKq+(1/6) AAS
ご存知の方がいたらご教授願いたいのですが、
iniの保存の際に使うApppath$って
日本語名パスが入ってたら無理なのでしょうか…。
何か解決方法ってありますか?
80(1): 2014/10/04(土)16:06 ID:VWemLKq+(2/6) AAS
>>73
レスありがとうございます。
そのレスを見て試してみたのですが、
別環境のノートPCでもやっぱりパスに日本語が入っているとアウトでした。
あと、念のため実際にビルドして試してもやっぱりダメでした。
使ってるのは標準iniで、
ClickteamFusion2.5(R282.3)です。
省3
83: 2014/10/04(土)17:27 ID:VWemLKq+(3/6) AAS
>>81
おっしゃるとおりでした!
更に分かった事を付け加えますと、
UTF8にチェックが入っているとApppath$は正しく動作しているようなのですが、
(文字列オブジェクトで確認できました)
パス名に日本語が入っていると文字化けするため、
間違ったパスになったり、文字化けしたファイルを作ってしまったりするようです。
省3
86: 73 2014/10/04(土)19:47 ID:VWemLKq+(4/6) AAS
iniですが、
UTF8にチェックが入ってないと、
パスは文字化けしないようですが、
書き込みと読み込みで文字化けするようです^^;
>>81で教えて頂いた".\data.ini"にする方法も上手くいかないので
ちょいお手上げです。
88: 73 2014/10/04(土)22:37 ID:VWemLKq+(5/6) AAS
>>87
そんな馬鹿なと思って今見てみたら、
英語になってますね…。
当然日本語でインストールしてあるし、
環境設定でもそうなっているのですが。
もしかしてですが、
英語版MMFインストールしてた影響とかだったりするのでしょうか。
省2
90: 73 2014/10/04(土)23:38 ID:VWemLKq+(6/6) AAS
>>89
ありがとうございます。
何とか解決を見ました。
と言っても、横着して失敗してただけだったのですが…。
要は、UTF-8にチェックを入れた状態で作成されたiniを
UTF-8にチェックを外した状態で読み込もうとして
文字化けしてたので大混乱してたようです。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s