[過去ログ] アスペ=ゲーム作れる人 定型=作れない人 (34レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2014/08/28(木)03:50 ID:8ID0P1Un(1/8) AAS
アスペルガー症候群の人はコツコツやってゲームを完成させられるが
多数派の定型(一般人)はスレ立てて1週間で逃走する
アスペの特徴(Wikipediaより)
・興味の対象に対して、きわめて強い、偏執的ともいえる水準での集中を伴うことがある
社会一般の興味や流行にかかわらず、独自的な興味を抱くケースが見られる
定型との違いは、その異常なまでの興味の強さにある
アスペは興味対象に関する大量の情報を記憶することがある
省18
4(1): 2014/08/28(木)17:37 ID:kZJ3WTBA(1/2) AAS
そんでアスペの>>1はなんのゲーム作ったことあんの?
12(1): 2014/08/28(木)22:31 ID:HtpVDHDK(1) AAS
>>1
>興味の対象に対して、きわめて強い、偏執的ともいえる水準での集中を伴うことがある
>社会一般の興味や流行にかかわらず、独自的な興味を抱くケースが見られる
これ万人に普遍的に当てはまらないか?
興味の対象が、社会的に広く認知されているかどうかの違いはあるかも知れんが、
自分の得意な論筋を、自分のペースで説明するのは、誰でもできるじゃん
大体、誰でも石頭ってゆーか、なんてゆーか
14(1): 2014/08/28(木)23:18 ID:uWIhVDXj(2/2) AAS
ここで>>1が言ってる「軽度のアスペ」は蔑称としてではなく
むしろゲ製では「才能」としての敬称になるんではないか?
一つの事に超集中できるアスペの域ギリギリだけど
普通に社交性や仕事もできる人間が「才能の持ち主」と言われるのではないだろうか
度がすぎれば病気と言われるから、正に「バカと天才は紙一重」だね
29: 2014/08/31(日)21:45 ID:AjXdpjJJ(2/3) AAS
>>1 で俺の言いたい事は言ったし、特に話す事も無いけど
そうだな、このスレを見てるお前らだけに特別な裏技教えてやんよ
ズバリ「一週間で英語がペラペラになった様に見えるハッタリ技」だ
外部リンク:www.yodobashi.com
まず、この本を買いたまへ
所謂「Check it up! = チェケラッ」系のやつだ
ポチって届いたら、その日の内に一通りザッと読んで大体の法則をつかめ
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s