[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 2014/07/14(月)20:13 ID:4dgjpkas(1) AAS
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ8
2chスレ:gamedev
921(1): 2014/08/15(金)21:24 ID:0TdKvpd8(11/11) AAS
クソだけど、信者の作り方だけは本当に勉強になった
922: 2014/08/15(金)22:12 ID:SKBTYc4x(1) AAS
>>921
信者の「作り方」の問題じゃないよ。
教祖がいなけりゃ信者なんて存在し得ないんだから。
ジョブズが誕生数1の俺様ジャイアンだったからこそ、だよ。
ジョブズじゃない奴が俺様ジャイアンを真似ても、
日本の中小企業のワンマンオーナーの私物化弊害そのものにしか結び付かないから。
923(1): 2014/08/15(金)22:21 ID:efH5sBL4(3/3) AAS
宗教化するのはいつだって取り巻きだしな
924: 2014/08/15(金)22:54 ID:WHWGg501(4/4) AAS
>>923
九条はネギだけで十分ですな
925: 2014/08/16(土)01:27 ID:9byXnBkT(1) AAS
新作マーチ、難航してるー
こんな手強いとはー
お盆休み中にもっと行けるかと思ってたが……
926: 2014/08/16(土)06:38 ID:UJT93bz2(1/3) AAS
>>878
親に借りてる。先月から一人で住み始めました。
親以外のところから矢が飛んでくるような家でして。田舎だから食費以外の支出が全部込みで2.5万くらい
あんまり慣れてないせいか自分のゲームの仕様の不備・考えたらずなとこが作ってる最中にぼろぼろ見つかる。
とりま完成目指すべきか、質の高いの目指すべきか。
927(2): 2014/08/16(土)06:45 ID:OAaHJOvT(1) AAS
とりま完成
928: 2014/08/16(土)06:49 ID:UJT93bz2(2/3) AAS
>>927
ラジャー。>>901の事情で決意が揺らいでた。
頑張ります
929(1): 2014/08/16(土)07:46 ID:mL+qD3ff(1) AAS
俺も>>927に賛成、一度最後まで作ると次に物を作る時になにがわるかったかを把握しながら作れるし
完成させるとそれが失敗作でも自信に繋がるんよ。
930: 2014/08/16(土)07:55 ID:UJT93bz2(3/3) AAS
>>929
まず一本と思ってても障害ができて諦めることを繰り返してるので、今作こそは完成させます!
ありがとうございます!
931: 2014/08/16(土)15:17 ID:DFWCSMqG(1) AAS
新作マーチ、ブレイクスルーがあった。
が、お陰で寝過ごした。
月曜からバイト入ってるからこの就眠パターンはちょっとまずい。
932(1): 2014/08/16(土)16:04 ID:c+SaxkSU(1) AAS
やっとまともにマップスクロールさせることが出来た。
感無量だ。
これからアイテム配置とレイヤー機能など触ってみる
933: 2014/08/16(土)16:25 ID:De4pKgjF(1) AAS
おうどんどん触れや
934(1): 2014/08/16(土)17:40 ID:ys7PO4lt(1) AAS
炭水化物on炭水化物かよ
935: 2014/08/16(土)18:59 ID:eSSXRhZP(1) AAS
>>934
ゲームのネタとしてどうだろう
必殺!おうどん丼
936: 2014/08/16(土)19:09 ID:L3/C/hmA(1) AAS
やばいな カロリー的に
937: 2014/08/16(土)21:11 ID:Ol8eBmaq(1) AAS
おっとグラコロの悪口はそこまでだ
938: メガネートさん 2014/08/17(日)01:51 ID:P+LHqcyS(1/3) AAS
まじで病気になるよ(ヽ´ω`)
939: 2014/08/17(日)12:03 ID:FyVhGRCR(1/3) AAS
お〜い、ここには今流行りのWinアプデからの再起動失敗事故にあった人はいないかぁ〜?
ただでさえお金無いのにこんなんでPC壊れたらリアルで脳死するぞぉ・・・
940: 2014/08/17(日)12:11 ID:jhlDs2CO(1/2) AAS
なにそれ詳しく
941(1): 2014/08/17(日)12:26 ID:FyVhGRCR(2/3) AAS
13日の月例アプデでKB297〜っていうのをインスコすると発現するらしく
一度シャットダウンして起動して、2度目シャットダウンして起動したら起動できなくなってブルースクリーンになる不具合のこと。
なんか全世界で発現してるらしく、Win8使ってる人よりもWin7使ってる人の方がヤバイらしい。
発現するPCと発現しないPCの条件もあいまいで
それにまだ発現しなかった人も安心できるわけでもなく明確な対処法はないのだとか。
無闇にアプデデータアンイスコ市内方がいいとかなんとか
だからまだ13日のWinアプデしてない人はしない方がいいよってことらしい。
942(1): 2014/08/17(日)12:42 ID:iqCQEHAv(1) AAS
日頃からちゃんとバックアップを取っておけという話だよ
943: 2014/08/17(日)12:49 ID:FyVhGRCR(3/3) AAS
>>942
いやこれブルースクリーンになった後にバックアップ復帰できないから深刻なんだが
それにネットで話題になったの2日後の15日ぐらいからだし
それまでにPC2回ぐらい普通起動させるだろ?
944: 2014/08/17(日)12:52 ID:7PX9BXFW(1) AAS
そもそもアップデートしないし
945: 2014/08/17(日)13:13 ID:TebCnlpJ(1) AAS
XPサイキョ
946: 2014/08/17(日)15:51 ID:4KdL+XNU(1) AAS
セーフモード起動できないのん
947: 2014/08/17(日)16:11 ID:jhlDs2CO(2/2) AAS
>>941
そうなんだ。Vistaだけど問題なく起動してる
948: 2014/08/17(日)20:03 ID:XaxQXhu5(1) AAS
7だけどアップデートしてくる
壊れたら働く
949: メガネートさん 2014/08/17(日)22:43 ID:P+LHqcyS(2/3) AAS
Win7 64bitだけど更新後異常ない
・・・と思ったけど、そういえば起動の直後に画面がちらついたり
デスクトップアイコンの表示が遅れたりするようになったな(ヽ´ω`)
ちなみにグラボは古いR5770 Hawk
950: 2014/08/17(日)22:44 ID:By1jRTiv(1) AAS
半年ぶりに見に来たがメガネートさん健在でなにより
951: メガネートさん 2014/08/17(日)22:50 ID:P+LHqcyS(3/3) AAS
なんとかやってます(ヽ´ω`)ノ
元シンコの人だ多分
952: メガネートさん 2014/08/18(月)01:00 ID:Sehs/hWX(1/3) AAS
いちおう復旧方法書いたblog貼っとこ
外部リンク[aspx]:blogs.technet.com
953: 2014/08/18(月)02:12 ID:aoPl7cQb(1) AAS
お盆マーチは終わった。
明日から平常運転。
でもフリーターなんでそれほど忙しくなるわけじゃないけどね。
それなりに新作開発がはかどったから良しとしよう。
954(1): 2014/08/18(月)09:28 ID:KPtDhAqY(1/2) AAS
>>932
おめでとう。今マップスクロール実装中だけど
使っているライブラリがデカルト座標系で自分のなれているのがスクリーン座標で
ごちゃごちゃになってる('∀`)
今日は頑張ってスクロール実装したい!(`・ω・´)
アップデートは win7 64bit だけど今のところ問題ないね
2時間くらいかかったアップデートだったけどトラップだったとは
955: 2014/08/18(月)11:21 ID:NjPjxHyJ(1) AAS
そういや、マップチップのサイズってどのぐらいに設定してる?
俺は16×16を32×32に拡大して使っているが
956: 2014/08/18(月)11:28 ID:rJcPY7mg(1/2) AAS
スクロール成功して、アイテム等だそうと画策してます。
あとメッセージウインドウなど。
やること沢山だな。
俺はマップチップ32*32使ってるよ。
そこらのフリー素材で。
957(1): 2014/08/18(月)11:30 ID:rJcPY7mg(2/2) AAS
>>954
スクロールのライブラリがあるんやね。
どんな環境でやってます?
自分はC++とダイレクトXのライブラリ
958: 2014/08/18(月)14:39 ID:KPtDhAqY(2/2) AAS
>>957
cocos2d-js という HTML5 用のライブラリでやってます
画面の端25%に対象が移動したらずらしてというのを
結局自前でしようかなと思ってます。
表示する要素のオフセットを操作するだけのはずなのに
ごちゃごちゃしてきて整理中('∀`)
959: 2014/08/18(月)19:57 ID:827+yEj0(1) AAS
ちょっと忙しくなって放置してたよ 自宅警備大変だよね
昔
外部リンク:ja.esotericsoftware.com
これを買ったことを今更思い出したよ 今高いね。
これと自作ぷりん揺らしアルゴリズムを組み合わせて、
えっちなゲームをもう一度挑戦したいよ
がんばるよ
960: メガネートさん 2014/08/18(月)21:19 ID:Sehs/hWX(2/3) AAS
よろしくおねがいします(ヽ´ω`)
961(1): メガネートさん 2014/08/18(月)21:31 ID:Sehs/hWX(3/3) AAS
AA省
962(1): 2014/08/19(火)04:58 ID:F6t+e34w(1/3) AAS
>>961
初めてやりましたが、きちんとアクションRPGになっていてすごいと思いました。
チョコボ?にのれたり、きのこと戦ったり、仲間をぞろぞろつれて歩けたりよかったです。
きのこであっさりやられてしまったり、武器の強化が良くわからなかったですが
それは、細かな問題でテスト中だからなのかなと思いました。
マップスクロールも当たり判定もBGMやNPCのクリックイベントなども
一人で作っているようには思えません。
省2
963(1): 2014/08/19(火)06:19 ID:cHhO+huK(1) AAS
FlashもといAS3だとCameraクラスのサンプルやライブラリが豊富だからマップスクロールの実装には困らないんよ
964: メガネートさん 2014/08/19(火)09:16 ID:oAOLBhs6(1/2) AAS
>>962
プレイサンクス
一人ですが指摘された機能どれにも結構な時間がかかっとります
BGMは借り物だけど(ヽ´ω`)
>>963
マップスクロールはサンプル見て理解できなかったので
オリジナルなんよ(ヽ´ω`)b
965(1): メガネートさん 2014/08/19(火)09:22 ID:oAOLBhs6(2/2) AAS
武器強化はやっぱわかりにくいかな
剣装備+(強化値含めて)同じ剣がかばんにある+おやじと話す→剣+1
966(1): 2014/08/19(火)10:17 ID:F6t+e34w(2/3) AAS
>>965
あれは、HELPを読まずに適当にやっていて
素手のままでいったら、強化する→やっぱりできないって流れになっただけでした。
BGMは私もフリー素材を使うつもりです。
場面切り替えでBGMを切り替えるとかまだまだ先なのですごいと思いました。
やっぱり音楽が入ると雰囲気がでますね。
マップスクロールはカメラのレスを見て探したら cc.Follow というものがあったので勉強してみます。
省1
967(1): 2014/08/19(火)10:24 ID:XEXYc6NZ(1/3) AAS
眠たくてさっきまで寝てたんだけど、
夢のなかで人生は短いがやろうと思えばできることは多いみたいな説教されたんでがんばる。
30代だが最近人生の短さとか残りの人生どういきるかばかり考えてるからこんな夢見るのかな。
968(1): 2014/08/19(火)10:40 ID:qv9Y/IYx(1) AAS
外国人に売りたいのだけど、英語ができません。どおしましょう?
969: 2014/08/19(火)10:42 ID:INomcjEz(1/4) AAS
えきさいと翻訳でいいなら俺がやってあげるよ
970(1): 2014/08/19(火)10:43 ID:oNPJ9bab(1/5) AAS
>>967
深いね。
俺も30代だからよく考える。
いまさら就職してもまともなとこもないだろうし
ゲーム制作にかけるわ。
971: 2014/08/19(火)11:18 ID:feb4Ymsj(1) AAS
俺も昨日変な夢見た、なんか哲学っぽい夢
生きるとは?
死んだらどうなる?
世界はもとより宇宙はループしているんじゃあないのか?
的な
972: 2014/08/19(火)11:36 ID:G0YjtO4W(1) AAS
10回表に突然の4失策…スローボール美少年が消えてしまった
973: 2014/08/19(火)12:19 ID:zkahBSD6(1) AAS
いつもは寝ている時間に夜中に2chで哲学論争みたいな事をしていたのが原因かな?w
974(2): 2014/08/19(火)12:49 ID:Seek38tp(1) AAS
>>970
それは、ちょっとまて
あんたの能力を見つめなおすチャンス、
正確にあなたの技量を見て、
飛びぬけてあなたに能力があるならベンチャーにかけてもよい。
平凡な能力なら、職をさがし、就職チャンスがある。
今後数年は企業への就職のチャンスがある。
省1
975: 2014/08/19(火)13:22 ID:ti2RkBgq(1/2) AAS
ゲーム制作にかけるわ。って本人が決めてるじゃないですか
976: 2014/08/19(火)13:48 ID:oNPJ9bab(2/5) AAS
>>974
いやー、俺はもう就職とかもう無理だと思うわ。
社会の仕組みについていけない落伍者だし。
山奥で暮らせるなら暮らしたいと思ってるぐらいだから
977: メガネートさん 2014/08/19(火)14:05 ID:l5tsryQS(1/5) AAS
>>966
2日間のを生かすのもいいすよ
仮画像にマップチップ描画してカメラ座標に合わせて画面に描画。
キャラが1マップチップ動いたら仮画像に仮画像を1マップチップずらして描画
ずらしたとこだけマップチップ再描画
ちょうど右上角に移動されたら上と右を描画・・・
とか頭の体操になったし。
978: メガネートさん 2014/08/19(火)14:07 ID:l5tsryQS(2/5) AAS
×ちょうど右上角に移動されたら上と右を描画・・・
○ちょうど右上角に移動されたら下と左を描画・・・
しつれい(ヽ´ω`)
979: 2014/08/19(火)14:11 ID:oNPJ9bab(3/5) AAS
マップスクロール完成してまる1日頭休ませたら
次エンジンがかからんw
やっぱやる気のある内にやらなきゃダメだね。
980: メガネートさん 2014/08/19(火)14:12 ID:l5tsryQS(3/5) AAS
いややっぱ
○ちょうど右上角に移動されたら上と右を描画・・・
?ちょうど右上角に移動されたら下と左を描画・・・
自分作っても理解できてなかったわ(ヽ´ω`)
981(1): 2014/08/19(火)14:16 ID:8i3STC0A(1) AAS
仮画面に描画って何?
普通に表示画面の部分だけ描画させればいいだけなんじゃないの?
それとも俺の知らない高次元の話をしてるんだろうか……。
982(1): 2014/08/19(火)14:17 ID:oNPJ9bab(4/5) AAS
さて、メッセージウインドウだしてみよかな・・・。
あれってstringクラスで実装するんだろうか。
うーむ
983(1): 2014/08/19(火)14:28 ID:XEXYc6NZ(2/3) AAS
次スレ
2chスレ:gamedev
984(1): 2014/08/19(火)14:28 ID:ti2RkBgq(2/2) AAS
>>981
ダブルバッファとかトリプルバッファとかPC-98世代の描画テクニックをしてるんじゃないのか
985: メガネートさん 2014/08/19(火)14:42 ID:l5tsryQS(4/5) AAS
画面に表示されてない画像に描画したほうが
高速・・・て事ないん?(ヽ´ω`)
>>983
おっつ!
986: メガネートさん 2014/08/19(火)14:45 ID:l5tsryQS(5/5) AAS
でも画面にはキャラとか描画されてるから
一度描画した並びのマップチップ再利用するには
どっちにしてもバッファいるな
987(1): 2014/08/19(火)16:05 ID:XEXYc6NZ(3/3) AAS
>>982
cocos-htmlのひとかな?英語読めたらstackoverflowでcocos2dxとか類似のライブラリーでの例を見てみたら捗るよ。
>>974さんの言ってることはほんといいこといってると思うよ。
この景気がいつまで続くかわからない。
今後また好景気がくるかわからないし、また来ても年齢的にってこともあるだろうし。
おれも健康だったら働きたい。矢を受けたのが膝だったらよかったのに。
988: 2014/08/19(火)16:18 ID:oNPJ9bab(5/5) AAS
>>987
いや違うよ。
>>984
ダブルバッファって基本テクじゃないの?
DirectXなら必須だとおもう。
989: 2014/08/19(火)16:56 ID:INomcjEz(2/4) AAS
おいエミュレーターとデバイスで挙動が異なるってどういうことだよ
まじ致命傷なんだがファッキン
990: 2014/08/19(火)16:58 ID:F6t+e34w(3/3) AAS
数年前に win32 の DC で描画していたころは、ちらつき防止=ダブルバッファリングとか
再描画イベント用にとっとくみたいなのはやってましたね。
cocos フレームワークの Follow アクションを使ったら簡単にマップスクロールできましたヾ(´∀`)ノワーイ
細かなカスタムをしようとしたら、オーバーライドしたりしないといけないみたいだけど今はこれで十分
せっかく cocos のメッセージ表示の話がでたので次はそれを実装してみよう
HTML のテキストボックスに jQuery とかで書こうと思ってるけど
もしかしたら cocos に便利なものあるかもしれないので探してみよう
991: 2014/08/19(火)19:34 ID:a0tuaoeY(1) AAS
有給消化し終わったら晴れてニートなのでちょっと戦闘画面つくってみた
外部リンク:www1.axfc.net
パス:riceand10jiru
992: 2014/08/19(火)19:57 ID:fb0Iewof(1) AAS
ダブルバッファリングしないと、時間のかかる描画はちらちらするよ
OpenGLがバックエンドだったりするとほぼ確実に使われてるよ。
(正確にはOpenGLよりも低レベルの層で行われてるから(EGLとか)、
使ってる人は意識しないですむようになってるよ)
V-Syncまたずに更新すると画面が半分だけ更新されたりするけど、
それのひどいバージョンだよ
うにていいじいじするよ
993(1): 2014/08/19(火)20:08 ID:emAvLxGB(1) AAS
>>968
文字を一切使わないゲームを作るといいよ
994: 2014/08/19(火)20:21 ID:qpsTdK0B(1/2) AAS
>>993
実際そういう作品あるものね。
995(1): 2014/08/19(火)20:24 ID:INomcjEz(3/4) AAS
そういうのは作るのにセンスいるけどな
996: 2014/08/19(火)20:28 ID:V4XQZpHp(1) AAS
英語の代わりにヒエログリフにすればどこの国の人も平等に読めないからいいと思う
997: 2014/08/19(火)20:30 ID:qpsTdK0B(2/2) AAS
>>995
ストーリー性があってのめり込むタイプは正直センスだけでできてても文句でないからなぁ
ワンダと小僧(違)とか
でもビデオゲーム黎明期のゲーセンゲームは文章なんか一コイン入れろで済んだくらいだからあの規模をアイデアだけで練ればいけるんじゃねかな。
998: 2014/08/19(火)20:32 ID:INomcjEz(4/4) AAS
そもそもなぜハードルの高い海外で売ろうとするのか
999: 2014/08/19(火)21:37 ID:58j5PaQi(1) AAS
国内向けは萌えキャラ紙芝居ゲーくらいしかインディーズでは売れないしなぁ。
海外は単純に人口が多いからゲーム性を見て評価して購入してくれる気がする。
上手くいけばクラウドファンディングとかで次作の資金集めもやりやすくなりそうだし、一発当たった時の天井が凄い高くてまさに一攫千金だもの。
1000: 2014/08/19(火)22:10 ID:5iSOQQCk(1) AAS
AA省
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s