[過去ログ]
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ9 (1001レス)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ9 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1405336415/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
386: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/07/27(日) 00:05:08.08 ID:PvHaUMey >>385 なぜ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1405336415/386
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/07/27(日) 00:29:41.31 ID:PvHaUMey いや。 だって、今回のこの自意識が「初めて」だって、どうやって確認したの? むしろ、「生は一回きり」という判断が実はかなりぶっとんだトンデモ判断ということになって、“自意識を持っていない”時の状態を知っている(前提にしている)人でないと言えないセリフ。 そしてさらに、次にまたこのような自意識が生じることがないって、どうやって類推できるの? 今の肉体生命に基く自己アイデンティティはこの肉体とともに一度きりというのは確か。 ただ、意識ってのはどこまでいってもそういう物質的な判断様式では捉え切れない部分が残るものだと思う。 実はデカルトもそんなようなことを言ってる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1405336415/390
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/07/27(日) 00:39:09.44 ID:PvHaUMey ゲームで死んでゲームオーバーになってはリセットして何度も同じ場面をやり直すように、 同じパターンの人生を永劫回帰(ループ)している可能性もあるんだぜ。当の本人が気付いていないだけで。 いつかこの永劫回帰から抜けるためには、失敗しつつも、前に向いて失敗からの学びを続けなければならない。 今回の人生は最終的に失敗のまま終わることになったとしてもね。 一回きりという思想だと、途中でコースから外れたら、それこそ投げ遣りになって、永劫回帰から抜けられない姿勢を自ら選ぶことになる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1405336415/391
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s