[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ9 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2014/07/19(土)02:55:46.64 ID:ESlabbYG(1) AAS
>>116
裸の島とか言う、中途半端な名作映画を思い出した。
文字なしシバリは、良いことだと思う
246: 2014/07/23(水)03:21:16.64 ID:srbnrvBL(1) AAS
>>218
時給1万円はプログラマじゃなく、SEの値段
SEは1人月200万円
顧客にはSEとして請求しているのに、
設計などの代金に見合う、本来の仕事をせず、
勝手に安い仕事をして、顧客に請求していたのだろう
顧客が素人で、業務の価値がわかっていないから、
省8
313: 2014/07/24(木)17:28:19.64 ID:g/QR45l6(1) AAS
>>312
確かに。そういう(関西人を大阪人で十把一絡げにする)人間こそが短絡的だねえ。
480: 2014/07/29(火)00:40:51.64 ID:9IsWsl/V(1) AAS
下半身と背中だけでもトレーニングしたほうがいいよね
ニートは歩きまわったりする頻度も少ないから有酸素運動もするとよろし
白豚から黒ゾンビにジョブチェンジせい
664: 2014/08/05(火)00:16:37.64 ID:qHkMlGVX(1/3) AAS
>>658
なんだ人生これからじゃないか。
ハロワ行ってゲーム関係の仕事片っ端から受けてみたらどうよ。
田舎じゃなければあるのでは?
とりあえずバイトでもゲーム関係ならいいんじゃない。
776(1): 2014/08/11(月)12:45:55.64 ID:ZTe2vIO0(1) AAS
>>774
ケンケンとかスポーツも戦争が元ネタだったのか、知らなかった〜(棒)
807(1): 2014/08/12(火)09:58:14.64 ID:0rmxz9qa(2/3) AAS
>>805
まじか・・・。
そこまでこだわる人少ないと思うよ。
現場でも2〜3年ずっと同じ環境で開発なんてザラだし。
そもそもそこまでこだわるなら仮想環境化で開発ってのがありえないと思うがw
908(2): 2014/08/15(金)18:31:44.64 ID:tCvJeiFB(3/4) AAS
リアルボンバーマンでいいじゃん
負けるとデータ自動的に全削除
993(1): 2014/08/19(火)20:08:38.64 ID:emAvLxGB(1) AAS
>>968
文字を一切使わないゲームを作るといいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s