[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ9 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89(1): 2014/07/17(木)16:23:12.40 ID:yk9Q6Hdd(2/2) AAS
Androidの開発環境1から整えるのって地味に面倒くさいよな
インストールするもの多いしバージョンによって設定画面結構違ってくるし
>>87
納期を睨んで段取り作業(刃物や治具の交換、寸法が出るようにオフセット調整とか)をしたり新製品用のプログラム作ったり
材料の管理者との連絡やら納期調整の相談やらトラブルの解決やら色々やるんだよー
って言っても「でも物を作るのは機械とライン工なんでしょ」って言われる・・・間違っちゃいないんだが何かおかしいw
責任負わされる分待遇そこそこ良いし、製造ラインの現場仕事なのに退屈しないから個人的には理想的な仕事なんだがな
157: 2014/07/20(日)01:48:46.40 ID:tKTNvO0V(1/5) AAS
2Dの動的ゲーだと画像すら大した量にはならんからほとんど音関係だな。
160: 2014/07/20(日)08:00:14.40 ID:QLjiRqbN(1/2) AAS
あたしが思うにだね。
自分でゲーム作るのと企業が作るのとじゃ
日本のゲームのクオリティと海外で作るゲームのクオリティとの違いに似てると思うんよね
国産のゲームってさ
オープンワールドなゲーム少ないじゃない?
費用も技術力ももう完全に海外と差がついちゃってそんなもの容易に作れないじゃNAI?
でもそれはそれでいいと思うのよね
省7
217(1): 2014/07/22(火)06:25:33.40 ID:YtBLkqmm(1/2) AAS
>>215
なんか214の意図とずれてないか。
あんたにとっては詳細設計や仕様書を詰める事や進捗管理は「雑用」レベルの作業なのか?
669(1): 2014/08/05(火)12:55:30.40 ID:QIQBlAG1(1/2) AAS
いま自分は而立30歳なんだが、俺もまだ人生これからかな?
社会に出てそうそう矢が飛んできて、迷走した20代過ごしたせいで空白期間しかないみたいな履歴で
ほんと会社起こすくらいしか人並みに生きれないんじゃないのと思ってるんだけど。
環境が変わったおかげで最近以前に比べて真剣にやってるんだけど、箔がつけば会社入るの諦めなくていいの?
713: 2014/08/07(木)20:03:41.40 ID:r4xIzWQL(2/2) AAS
外部リンク:rocketnews24.com
これか・・・
722: 2014/08/08(金)06:52:50.40 ID:BvsRX7Cd(1) AAS
完成した、と思ってから三ヶ月はバグが出続けるなぁ。経験的に。
968(1): 2014/08/19(火)10:40:34.40 ID:qv9Y/IYx(1) AAS
外国人に売りたいのだけど、英語ができません。どおしましょう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s