[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ9 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35(1): 2014/07/15(火)12:11:56.37 ID:4OHLoXlA(1) AAS
配布初心者なら、企業色は出さない方が良いよ。
企業色だと、ユーザーもそれなりの物を期待するし、
絵師を集めるときに敬遠されたりする。
大人しく同人サークルや個人だという感じにした方が良い。
ゲームのコンテンツよりも、宣伝や妄想に力を入れるようではダメ。
それでも企業色を出したい、と言うのであれば、どっとcomにした後で、
ロゴを作れ。
省4
126: 2014/07/19(土)12:02:20.37 ID:wHKjhhkA(1/4) AAS
ゲームパッド基準のゲームはいかんだろ
212: 2014/07/22(火)00:08:08.37 ID:gUA2vAnd(2/2) AAS
>>210
データの種類にもよるけど組み込み機とかだと今はSQLで処理するのが流行ってる。(AndroidでもSqliteとか動く)
221: 2014/07/22(火)07:21:11.37 ID:bAHZYNDb(2/2) AAS
AA省
419: 2014/07/27(日)10:46:39.37 ID:qeqQUqUY(5/10) AAS
まあここではチームでやってる奴は少数派だろうし
どう説得するかより面白いゲーム作る為の発想法や方法論でも話した方が建設的だな
ニートスレだし建設的である必要もない気がするけど
486(1): 2014/07/29(火)01:00:26.37 ID:UUqEL8wE(1/2) AAS
>>476
z80ボードはカノープスのだね。
僕も使ってたから(MSXとかi8080系の組み込み機とかのクロスアセンブル)よくわかるよ!
577: 2014/08/02(土)11:45:15.37 ID:e0QYm+H3(1) AAS
たこるか育てるゲームがほしいな
646(3): 2014/08/04(月)10:11:30.37 ID:gI+jhDqI(2/3) AAS
フリーターばっかやってないでゲーム制作したい
就職するには実績が要る→なおのことゲーム制作が重要
実家は鬱になったとき精神科の先生に自活を勧められるレベルのガチの毒親の巣窟
掛け持ちでフリーターしないと支払とか詰むしPCも買わなきゃ
今ガラケー+ネット喫茶というネット環境だし
ゲーム制作の時間が確保できない
いや、勉強は進めているんだが、実践する暇がないって感じか
省1
997: 2014/08/19(火)20:30:56.37 ID:qpsTdK0B(2/2) AAS
>>995
ストーリー性があってのめり込むタイプは正直センスだけでできてても文句でないからなぁ
ワンダと小僧(違)とか
でもビデオゲーム黎明期のゲーセンゲームは文章なんか一コイン入れろで済んだくらいだからあの規模をアイデアだけで練ればいけるんじゃねかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s