[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ9 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2014/07/16(水)19:57:54.18 ID:jx7aMp+7(2/2) AAS
今をときめくunityです
131
(1): 2014/07/19(土)14:11:18.18 ID:by7hTtpz(2/3) AAS
参加していならニートでもフリーターでも自称すればいいのに
スレチ(有職)なのをわかっててわざわざ自称してまで確認するような
空気がよめないor思慮がない人はちょっと・・・
290
(1): 2014/07/23(水)22:38:02.18 ID:hATVtqy2(2/2) AAS
バイトでやるデバッグって、バグの報告だけじゃなくて、どうしてそうなったかの報告までするもんなの?
Javaなら勉強中だが、どうしてそうなるかの報告できるほど知識無いわ
358: 2014/07/25(金)22:29:00.18 ID:Q+wxuHuy(1) AAS
つまりは、記憶力頼りか
417: 2014/07/27(日)10:27:58.18 ID:ByhyLWYd(7/8) AAS
個人製作の場合
チームメンバーに「何故それが面白く必要であるか」をアウトプットする必要がないため
「無から価値あるものを形にする能力はあるが
 アウトプットの能力が致命的に欠けている」という人でもガンガン最前線で活動出来る
逆に言うと「はぁ?ゲーム製作と哲学に何の関係があるんだよ、死ねカス」となる
422: 2014/07/27(日)11:16:49.18 ID:OIRLzZKB(1/4) AAS
「出し尽くされた感」があると思っていたところに「マインクラフト」みたいなのが出てバカ売れする。

人真似ばかりした挙句、自分で「出し尽くされた。もう新しいアイデアなんて無い」なんて
斜に構えてると、また別の「固定観念に囚われない人」に新規開拓されて出し抜かれるだけ。

……わかってはいるんだけど俺は人真似しかできん……。
508: 2014/07/29(火)14:23:03.18 ID:2Ap8bCR9(3/3) AAS
ぱちぱち
559: 2014/07/31(木)11:07:59.18 ID:YQ/78RbX(1) AAS
>>547
運動理論にも派閥みたいなのがあるらしく
毎日やった方がいい、いや、超回復理論で1〜2日置きにやった方がいい
とかあって、どれも説得力があるけど、自分に合った方を選べばいい
616: 2014/08/03(日)17:05:40.18 ID:RwxBHLiL(5/10) AAS
>>610
アーケードに変えてみました 少しでもプレイしてもらえる人が増えてくれると嬉しいです…

>>611
シンプルだけど今のところ一番簡単に改善できる方法ですね>初回だけ「アイテム→」
操作方法をジャンプだけにするですか…プラットホームがスマホって事を考えると
そこまで極限に単純化した方が手軽にプレイしてもらえるかもしれませんね

>>612
省5
787: 2014/08/11(月)18:08:59.18 ID:z+7wxXxe(1) AAS
テレビゲームの方ならミサイルの弾道計算の末に生まれたのが最初のテニスゲームじゃなかったっけ?
799
(1): 2014/08/12(火)09:04:33.18 ID:Egd/TjSs(1/2) AAS
>>798
っ [ファームウエアの自動更新]
870: 2014/08/14(木)15:30:20.18 ID:48nFQVmY(1) AAS
>>869
中学生だった俺は「こんなの音量だけだろ」って思ってワーッってやっても同じになることを一瞬で見抜いた冷めたガキでした。
975: 2014/08/19(火)13:22:26.18 ID:ti2RkBgq(1/2) AAS
ゲーム制作にかけるわ。って本人が決めてるじゃないですか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s