[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part6 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: 2014/11/03(月)11:18 ID:awPRm7Lk(1/4) AAS
>>445の例みたいに順番に実行するだけの処理でstateパターンはちょっと大袈裟な気がする
各処理に番号付けてswitchで振り分けながら順番に処理した方がまだ見通しよくなりそう
467: 2014/11/03(月)15:20 ID:awPRm7Lk(2/4) AAS
>>460
関数名じゃなくて数値と対応付けてswitchで処理するって事
複数のboolで分岐してるのをintひとつでやる感じ
列挙型でやればコードも見やすいかも
そもそも関数名でswitchなんて出来ないしね
473: 2014/11/03(月)17:15 ID:awPRm7Lk(3/4) AAS
c++はマルチパラダイムだしむしろOOPしか認めないならJAVAでやったら?
少なくとも>>445の例でstateパターンが最適とは思えない
487: 2014/11/03(月)21:47 ID:awPRm7Lk(4/4) AAS
>>484
だからJAVAやってればいいじゃん
君にネイティブ言語はちょっと難しいんじゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s