[過去ログ]
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ8 (1001レス)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ8 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1403095383/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
452: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/07/02(水) 11:52:51.25 ID:1H5Fniwo 日本のネット黎明期からなんでもフリーだったせいで あらゆるものがアマチュアレベルでおわっちゃってるからなぁ 資金かけてなにかしようとしてもそれを超えるフリーのソフトがごろごろしてると やる気無くす とうぜんコンテストやコンペも同様 漫画とかが同人が儲かり過ぎて傾倒し、専業の需要まで食って、 自分たちでプロの世界を狭めて、食っていけなくなるという悪循環に似てる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1403095383/452
461: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/07/02(水) 15:40:21.64 ID:1H5Fniwo 著作者保護のための譲渡不可能な権利 言い換えれば、どんだけ企業などの圧力をかけても作家から奪えない唯一の権利 強いて言うなれば最終防衛ラインなのにそれを放棄しろとか行使禁止とかってひどい話だよな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1403095383/461
476: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/07/02(水) 17:38:21.74 ID:1H5Fniwo 企業や団体が人格権を恐れすぎって感じかな 472が言ってるように、普通の経済活動なら人格権を認めても 差し支えない範囲で活動はできるだろうに 企業・団体側を心情は察せるけど、不安症すぎるだろと言わざるをえない 少なくとも擁護する論理的な理由はないよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1403095383/476
492: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/07/02(水) 22:53:29.55 ID:1H5Fniwo 火をつけたは、あかんだろw 原因を作ったのと放火じゃ意味合い変わるでwwwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1403095383/492
499: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/07/02(水) 23:31:37.51 ID:1H5Fniwo 洋ゲーならあったと思うけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1403095383/499
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s