[過去ログ] 【UEI】shi3zスレ Ζ【enchant】 (535レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395
(2): 2016/12/10(土)18:51 ID:bYv4F87j(1/6) AAS
>>364
ただ単にIPA主催の何かで天才の称号もらったってだけで、その何かはDBを独自に拡張したものって言うけど、
特に使われている気配なし、enchantMOONとかで使われているとか一応書いてるけど、実際は不明。
その他、ドワンゴでニコ動の書記をやってたのと、MSのDirectXか何かを1年ちょい、
もともと成功していたミズノと言う人とともに独立してCHTMLの請け負いメイン、
その後ミズノ側の売上8割を稼ぎ出す部門でやりくりしていたが、VCからの出資をenchantMOONにつぎ込み大失敗、
分社化されてカルチャースクール教師を主な仕事とし、自称人工知能の専門家として現在に至る。
396: 2016/12/10(土)18:52 ID:bYv4F87j(2/6) AAS
自称人工知能専門家のshi3z氏近影。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
400: 2016/12/10(土)20:24 ID:bYv4F87j(3/6) AAS
ドコモのパレットUIは当時の最新機種をももっさりさせるクソアプリとして嫌われていたんだよw
外部リンク:smalife.net

> このdocomoスマートフォンの独特な動作が重くなってしまう現象は、
> docomoが独自に開発し採用しているホームアプリ「パレットUI」にあります。
> ところがこの「パレットUI」、造り込みの甘さからかスマートフォンのメモリを大量に消費してしまい、
> スマートフォンの動作に大きな負の影響を与えているのが現状です。

まあ、「パレットUI もっさり」あたりでググれば評判わかるよw
402: 2016/12/10(土)20:57 ID:bYv4F87j(4/6) AAS
>>401
記事読んだの?

 ユビキタスエンターテインメントは、NTTドコモのAndroidスマートフォン向けオリジナルホームアプリ「docomo Palette UI」に同社のミドルウェア「microZEKE」が採用されたと発表した。
408
(1): 2016/12/10(土)23:49 ID:bYv4F87j(5/6) AAS
>>406
エンチャントムーンですら初期は遅くて使い物にならなかったからな、CPUが時代遅れだとしても、同じ様な中華タブより全体に遅いのは、Zeke使ってると言うことなら納得いく。
もともとUEIはWeb屋さんだからメモリ管理とかも含めクソってのは、エンチャントムーンで露呈したw
409: 2016/12/10(土)23:58 ID:bYv4F87j(6/6) AAS
>>407
それUEIのことだろw
デジタイザドライバも、手書きエンジンも社外製、描写もWebViewのAPIでやってるだけ、そりゃ社外コードだから最適化は無理だ。
Androidをネイティヴレベルで最適化したとか言っても、Javascriptの一部処理をDalvikから迂回させた程度、それもUEI社員じゃなく、当時大学生の外人アルバイトがやったんだけどw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s