[過去ログ]
【C++】ブラック企業で勇者を育てる【オートRPG】 (151レス)
【C++】ブラック企業で勇者を育てる【オートRPG】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402231804/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/29(日) 09:08:20.53 ID:gRPehDV4 勇者のワーク・ライフサイクルについて(案) (0)雇用され待機状態にある。 (1)冒険の命令を受ける(行き先、支給品、お供のアルバイト) (2)冒険に出る。途中、敵と戦闘、罠の妨害などで消耗する。 (3)冒険から期間する。戦利品を供出。 (4)消耗した体力などを回復するため休養する。(労災扱い) (5)メンタル面の回復のため休暇を申請する。プレイヤーが認めたら休暇をとる。 (6)待機状態に復帰。(0)にもどる。 これを1つの単位としてプレイヤーから勇者単位に非同期に指令を出す。 宿屋を建て複数の勇者を雇うようになったときでも、勇者ごとに独立したサイクルで生存させ、 待機時とイベント報告時に限りプレイヤーから指示を出せるルールとする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402231804/110
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/29(日) 09:23:13.85 ID:gRPehDV4 冒険に出る先(ダンジョン)に関する仕様(案) (0)あらかじめ、所定の迷宮度が設定されている。 (1)探索中の勇者が1組以上いる場合、 単位時間ごとに勇者隊の探索能力分ずつ迷宮度は減少する。 (2)探索中の隊がまったくいないダンジョンの迷宮度は、徐々に回復する。 (3)迷宮度が0まで落ちた場合、ボスと戦闘することができる。 ボスを攻略した場合、その迷宮は消失する。 (4)ハイレベルなダンジョンでは、勇者が帰還し休養中に迷宮度が完全に戻ってしまうため、 複数の勇者を2交代、3交代などで攻め込ませるなどの攻略方法が必要。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402231804/111
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.116s*