[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その18 (981レス)
DXライブラリ 総合スレッド その18 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
160: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/27(土) 09:30:48.64 ID:kJcJq5s3 Cを最初に学んだのはもう15年近く前だけど、 ポインタ「だけ」抽出して理解しようとしてたら、もしかすると自分は今でも覚えてなかったかもしれんなあ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/160
181: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/30(火) 11:13:39.64 ID:sAlqtWVP ポインタにかぎらず、どこかのサイトとかで プログラミング技術を具体的にどのようにゲームに活かすか、が 例として挙げられてたのを見たことがない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/181
238: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/26(日) 09:50:57.64 ID:uCBjHEpx C++が使いこなせるなら大概の言語は使いこなせるようになれると言われている昨今に、何を言ってるんだか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/238
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/19(水) 17:21:35.64 ID:id7T2TDI >>321 >左上の座標+物体のXサイズYサイズの情報があればそれで4点あるのと同じだろ(原点、原点+x、原点+y、原点+x+y) あ、そうだった。ごめんごめん >>320 >あとはごまかしの技術 これも気になる、、というか>>312の方法はあんまりお薦めしないってこと?? ID:XOzf+VjYは別のお薦め方法があるよってわけではない? 別に無いなら、>>310の概念図とあなたのくれた画像と>>312の内容で 進めてみようと思うんだけども。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/322
552: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/12(木) 17:14:13.64 ID:oLdlH72+ オンラインだからって常に信号の送受信が滞りなく行われるという 前提でプログラムを組むのは危険なのでは? ドラッグで画面掴んだらプログラム停止みたいな意図して起こせるものはもちろん、 信号が送れなくなる・受け取れなくなる理由なんて掘ればいくらでも出てくるし 信号が切れた時間で単に何も入力がなかった扱いにするか切断するか決めちゃえば? なにやっても絶対切れないプログラムの組み方考えるよりずっと早くて現実的 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/552
850: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/09(水) 02:23:24.64 ID:zUEeprKA いやよく考えたら間違ってるわけ無いわすまんこ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/850
864: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/14(月) 14:02:02.64 ID:Vb4A0OXj 物理エンジン持ってきて組み込んでみるか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/864
886: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/03(土) 12:22:37.64 ID:Yx+AaLmC プログラマーなら自作できるでしょう、特定文字列のカウンターくらい。 大学のプログラミング演習の第二回レベルやん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/886
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s