[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その18 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319(1): 2014/11/19(水)17:10:08.59 ID:id7T2TDI(5/7) AAS
>>318
え、四点必要なの??
お互いの矩形の左上の座標だけじゃダメ?
377(1): 2014/12/16(火)22:12:06.59 ID:yzp6xumF(1) AAS
二次元配列も内部では一次元配列なので
FileRead_read((char*)&data[0],sizeof(char)*x*y,hn);(←適当)
こんな感じでまとめて読めるのでは
FileRead_getcでも
for (int y=0...) {
for (int x=0...) {
data[x][y]=FileRead_getc(hn);
省3
500: 2015/01/25(日)14:51:37.59 ID:lrS+hiHF(1/2) AAS
ま、ライブラリやフレームワークのレイヤーが違うからね
646: 2015/03/15(日)19:54:50.59 ID:pG9GV0uD(2/2) AAS
>>645
そうそう、こういうやつです 生き字引ですかあなたは
823: 2015/09/06(日)17:29:28.59 ID:qpvafNwe(2/2) AAS
>>817-818
まず公式サイトのチュートリアルとか市販の解説本とかで
DXライブラリの描画の基本を覚えた方がいいんでない?
>>822が少し書いてくれてるけど、DXライブラリでのオーソドックスな描画の流れは
1. 裏画面を準備する
2. 裏画面の内容をクリア
3. 表示させたいグラフィックスを裏画面に描く
省5
895: 2015/10/05(月)14:32:29.59 ID:hxo+ce8V(1) AAS
DxlibをCocos2d-xで動作させた人が。VITAに続いてスマホも。
外部リンク:chy72.hatenablog.com
952: 2015/11/29(日)17:17:47.59 ID:RO7WqN1L(1) AAS
DirectXでもOpenGL系でもできることはだいたい同じでしょ
970: 2015/12/19(土)14:10:12.59 ID:vm6piLuS(1) AAS
プログラマはMacを使ってるってマジ?
2chスレ:news
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s