[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その18 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2014/06/11(水)13:45:17.46 ID:7WXZfC9n(1) AAS
>>57
「身に覚えがない」ってのは調べに調べて、他に考えられないってとこまで
行き着いてはじめて言える事だけど
現時点でそのような状況だとは思えないな。
現象が再現できる最低限のサンプルソースが出せるくらいじゃないと。
305: 2014/11/18(火)15:13:25.46 ID:RVN7G/wK(1) AAS
キャラアニメ劇をやりたいんだろ?
記録ポイントはフレーム主点で考えずに、移動ポイント主点で取れ
(フレーム値、X、Y)のリストでだ
リストの次のデータを参照したら
次のフレーム値までのフレーム数で座標の差を割って、毎フレームごとの座標値を増減させてやれ
実際に毎フレーム描画しなくても、だ
内部で毎フレーム座標計算さえしとけば
省3
421: 2015/01/07(水)16:38:12.46 ID:nCJUiaXI(1) AAS
実装されているVRAMがあるからって実際にGPUカード上に乗るかは別だし
OSの描画にすら使われてるんだし無駄遣いは避けたいな
DirectX9の場合デバイスロストも繁盛に起きるしそのたびに作り直しが発生してるし
460: 2015/01/14(水)17:45:07.46 ID:b3+ap1tg(1) AAS
>>455>>457
旧型でないと動かないゲームがあるから持つってのもいるにはいる
もちろん、そういう人達の事も考えなくてよい
472: 2015/01/17(土)21:28:19.46 ID:uWewSTeU(2/2) AAS
つまり画面に描画する必要は無いんだね
ならMakeXRGB8ColorSoftImageで作成したソフト画像にGetDrawScreenSoftImageで描画結果を取り込んで
GetPixelSoftImageで1ピクセル毎でアクセスすればいいんじゃないかと
475: 2015/01/18(日)09:00:19.46 ID:KhZUPy30(1) AAS
これずっと使ってて、ちょっとDirectXについて興味湧いてきたんだけど
これソース覗けばDirectX9の基本が分かったりというか、
わかりやすかったりする?
527: 2015/02/10(火)21:02:18.46 ID:HFk3V5ZH(1) AAS
>>518です
なんか押され気味なので口調変わります。
で、作っているのはただのアクションゲームです。
FPSに合わせて移動速度を変えて毎秒あたりの移動速度をそろえようとしたところ、
フレーム移動などで更新が止まると次のフレームでの移動量が半端ないことになり、貫通してしまう状態となっています。
その他にも更新を止めるわけにはいかない理由は多々ありますが、叩かれそうなので伏せておきます。
なので分けたい処理はしいて言えばウインドウ制御とその他全部となるでしょうか。
省1
620: 2015/02/25(水)23:40:10.46 ID:hCSFe/RZ(1) AAS
MakeGraphの使い道がわからん、思いつかん
どんな時に使うのコレ?
673(1): 2015/05/04(月)23:13:33.46 ID:Y/sKnPKK(1) AAS
>>670
嘘つき…
音が鳴らせないとRPG作れないじゃん…
679: 2015/05/08(金)02:34:29.46 ID:0DW4EEwN(1) AAS
ネット達人様多過ぎワロタ
自分ができないからって他人も同じレベルで考えんなよ
731: 2015/07/06(月)16:15:55.46 ID:LGbZsgsl(1) AAS
簡潔に書けるけど、メモリ管理に厳しい
外部の有用なライブラリを使うのはちょっとだけJava有利かな
759: 2015/08/07(金)20:34:40.46 ID:bvYAYBSw(1) AAS
SharpDXはToolkitの開発が終了したのが痛すぎる
初心者にはもう厳しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s