[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その18 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 2014/10/31(金)09:58:35.37 ID:cxsthFeM(1) AAS
雲がある高度まで飛ぶゲームとかでもない限り
スカイボックスで問題ないと思うけども・・・
あと視点が変わるから歪んで見えるのであって
常にカメラ位置から同じ相対位置に描画してれば
歪んでいるなんて認識されないと思う
344: 2014/11/28(金)11:03:42.37 ID:wmQxOI0f(1) AAS
335読む限り、遠くの天体はやっぱり背景が良いんじゃないかね
労力と計算コストに対して、あんまり目立った変化なさそう
453
(1): 2015/01/13(火)17:10:58.37 ID:i/98fWD1(2/2) AAS
どうやってゲームを手に入れるんだ?
454
(1): 2015/01/13(火)17:19:26.37 ID:ijmsiiSI(1) AAS
ネットサーフィン用のPCだろ
俺も7ノーパソオンライン XPデスクトップオフラインだし
468
(1): 2015/01/16(金)23:11:09.37 ID:603gq/0h(1) AAS
いったん描画した画面の画像をピクセル単位で編集したいのですが、
SaveDrawScreen 以外でできる方法ってありますか?
555: 2015/02/12(木)18:36:09.37 ID:oLdlH72+(2/2) AAS
>>553
鯖作っちゃおうず
どうせデータの管理は鯖側でしないとろくなことにならんし
っても敷居やっぱり高いよなぁ、鯖

送受信が止まっている間にクライアント側で行われた入力を、
送信が再開された瞬間に反映すると、
あの悪名高いワープが起こる っつーか、意図して起こせる
省4
571: 2015/02/14(土)12:34:49.37 ID:qWurtbZw(1) AAS
せめて関数ごとやれよ、そして日本語関数名でも良いわけだ
あとdefineは単純置き換えで名前空間が関係ないから使い辛い
647
(1): 2015/04/02(木)14:04:36.37 ID:iHJcDF/R(1) AAS
以前質問であった3D画面を上から見た時、2Dのようなベタッとした見え方になるなんとかいうカメラ関数の名前が思い出せません。
ご存知の方は教えて下さい
708
(1): 2015/06/10(水)10:57:32.37 ID:PDK21IN8(3/3) AAS
混ぜんな。(終了)

まずは普通にDXライブラリのゲーム(Win32アプリケーション)を作れ。
そこにLuaの 「ライブラリを」 組み込むんだ。
IDEからLua関連のライブラリを読み込めるようにし、ゲームのソースファイルではヘッダをincludeする。

Luaに限らず、外部ライブラリを導入するときの手順は確認しておいた方がいい。
798: 2015/09/01(火)03:53:05.37 ID:Yfw3K3VH(1) AAS
これでみんな自殺やめるだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s