[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その18 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 16 2014/05/17(土)10:48:09.08 ID:5QWD3SSE(1/3) AAS
協力ありがたい
それから今>>20をもっかいやってみたんだけど
ObjAttachフォルダの中にあった3DAction_ObjAttach.exeは普通に実行できた
ただC+↑かC+↓を押すと強制終了してしまう・・・
66: 2014/06/17(火)23:50:05.08 ID:8+HBXWuw(1) AAS
確かにフォントを使ったデバッグ用の情報表示を消しただけで快適になりましたね
フォントを多めに使用する処理に入るとまたガクっと遅くなるので、やはりそれが原因っぽいですね
一人では解決できそうになかったので助かりました、いやまぁ問題がわかっただけで解決はできそうにないですけど
163: 2014/09/27(土)11:59:28.08 ID:c0g34cil(1) AAS
ポインタ理解しないで書くコードってグローバル変数使いまくってるとか?
たぶん書いてるコードはリエントラントなコードではないし
構造化とは無縁のコードになると思うが
448: 2015/01/13(火)08:36:27.08 ID:nr6P4WEq(1) AAS
DXライブラリって暗号化して読み込んでもデバイスロスト時は自動で復旧してくれるんだよな
ただしメモリは普通に読み込むより掛るからやっぱり自作復元使うんだけどね
525: 2015/02/10(火)09:56:54.08 ID:fDPDWbrn(1) AAS
ロード画面を動かすぐらい
549: 2015/02/12(木)04:47:12.08 ID:m1rVOHD7(4/7) AAS
フレームの行列を取得してビュー行列にすることでMMDのボーン追従カメラみたいなことがしたかったのですが、
いろいろとおかしな挙動になってしまいます。どこがおかしいでしょうか。
ちなみにフレームのZ軸のマイナス方向(手前側)に向けたいのですが、座標から回転方向からめちゃくちゃでそれどころではありませんでした。

SetCameraViewMatrix(MV1GetFrameLocalWorldMatrix(MHandle, EYE_FRAME));
583: 2015/02/15(日)00:13:09.08 ID:ANZ0BRWf(1) AAS
誰かに見せることもないけど英語でも可読性変わらない気がするけど
618: 2015/02/25(水)21:09:46.08 ID:v+cUG3NI(2/2) AAS
自己解決みっともない原因だった
SetAlwaysRunFlag(TRUE)のせいでデバッグ中フォーカス行ってなくてもキー入力行って処理がえらいことになってただけだったバージョン関係無かった

今までSetAlwaysRunFlagオフにしてて今回オンラインを見越してオンにしたんけどデバッグ中は絶対やめた方がいいねってことを学習した
819: 2015/09/06(日)15:50:06.08 ID:z/NhP+Yl(3/5) AAS
例えばwait(10)とかしたら1個ずつ表示されます?
あれ?まとめて表示されるんじゃないんですか?
あれれ?
897
(1): 2015/10/05(月)15:42:50.08 ID:jRIlMvRN(2/3) AAS
"Play,Doujin!" Blog
「DXライブラリ」がPS VitaとPS4?に!
2015年9月1日投稿
外部リンク:playdoujin.mediascape.co.jp

“Play,Doujin!”プロジェクトに“DXライブラリ”の山田巧氏が参加 プレイステーションプラットフォーム対応版の開発を提案
概要
 PS4 , PS Vita 用のDXライブラリを作成しました。
省5
927: 2015/11/02(月)21:53:09.08 ID:LqpKaSBQ(1) AAS
使える環境なら11使うんじゃなかったっけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s