[過去ログ] 【SB】Shooting Game Builder ver17【シューティング】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2014/04/25(金)19:34 ID:BYXTf5lP(1) AAS
SB◆.if.Xu7A6c氏が作った開発ツール"ShootingGameBuilder"について語るスレ
ShootingGameBuilder公式サイト
外部リンク:blog.livedoor.jp
Twitter
Twitterリンク:StgBuilder
アップローダー ・1(現在メインで使用されている)
SHOOTING GAME DEVELOPER UPLOADER
省13
922: 2016/03/13(日)08:49 ID:JMdIiXhq(1) AAS
ちくしょおおおおおおおお動画リンク[YouTube]
923: 2016/03/14(月)13:07 ID:gTOs7cu6(1) AAS
番号さがってるゆ
924: 2016/03/14(月)13:22 ID:fQ2RiA8h(1) AAS
2ch.net絶賛崩壊中で
システムがガタガタなんです
925: 2016/03/14(月)17:52 ID:zeVGh54e(1) AAS
これ今出てる市販のSTG全て再現出来るくらいの自由度はあんの?
926: 2016/03/14(月)17:55 ID:fD3/7nN9(1) AAS
SBもだけどツクール系でそんなことできるのは一つもないんじゃないかな
927: 2016/03/15(火)12:14 ID:8jZux4Tn(1) AAS
自由度と入門者へのわかりやすさは真反対だが
928: 2016/03/17(木)16:13 ID:8vaEOgJj(1) AAS
あーあ結局エターなったまま30過ぎてしまった
929: 2016/03/18(金)13:13 ID:JTVvHuaf(1) AAS
回転とかさせる時にスプライトの真ん中を回転軸にする事って出来ないの?
930: 2016/03/18(金)19:07 ID:Umgmze6h(1) AAS
先ず使え
話はそれからだ
931: 2016/03/25(金)00:45 ID:4GM6kTFd(1) AAS
仕様書を作ればSBの性能に合わせて融通を利かせることぐらいはできる
932: 2016/03/26(土)20:03 ID:PRHFE1Yn(1) AAS
これがお前らのやり方かー!
933: 2016/04/01(金)16:00 ID:5Mj+4737(1) AAS
春なのに人稲
ランタイムを入れないとwin10で素直に動かないというので
だんだんこのツールを使いにくくなってるのかな
win10用にビルドするとwin7で動かなくなるんでしょ?
934: 2016/04/02(土)12:49 ID:HwyISK+V(1) AAS
え?このツールWindows10じゃ動かないの?
それは残念
935: 2016/04/04(月)16:29 ID:8mx0D4aq(1) AAS
つーか、ランタイム入れないと7でも10でも動かないでしょ
うちは開発環境 VISTA→Win7→Win8→Win10に移行してるけど、動いてるよ。
936: 2016/04/04(月)22:34 ID:ktUw5lEr(1) AAS
ここに人はいないけどユーザーは増えている
SB製のゲームは結構出てるよ
937: 2016/04/05(火)17:27 ID:mzc/o+EP(1) AAS
ランタイムって…
何のランタイムだよ…
938: 2016/04/06(水)08:35 ID:hjfb+kvD(1) AAS
Microsoft DirectXR エンド ユーザー ランタイム
939: 2016/04/06(水)21:34 ID:drxr2lJ8(1) AAS
今日のお昼はオムライスだったよ
940: 2016/04/10(日)13:11 ID:JaI0JaS7(1) AAS
SBに限らずDirectX9使って3DやってればD3DX9_??.dllを使うのは
普通なんだからDirectXの更新が必要なのはあたりまえ
DirectX12が入ってるからって過去のDirectX全てのファイルが入ってる訳じゃ無い
941(1): 2016/04/11(月)11:27 ID:bSIjK6iz(1) AAS
おいおいOS新しくしても
このツール使うために
DirectXのバージョン下げなきゃいけないのかよ
なんでこんな糞仕様にしたんだよ
942: 2016/04/11(月)12:00 ID:3M8oqggc(1) AAS
そりゃ互換を切ったMSに言え
943: 2016/04/11(月)12:28 ID:EpPXtgL8(1) AAS
下がらないでしょ。DX9の機能を使う為にランタイム入れるだけなんだからw
944: 2016/04/11(月)15:17 ID:9b7h5gUj(1) AAS
SB使ったことあんのか?
945: 2016/04/11(月)19:12 ID:W/isoOTT(1) AAS
>>941
DirectX9の3D使ってるゲームなら大抵更新が必要だし
DirectXのバージョンは下げる事なんて出来ねーよ
足りないDLLがインストールされるだけ
946: 2016/04/11(月)19:31 ID:zqre5FHr(1) AAS
クソなのはSBではなくてMSなんやで
947: 2016/04/17(日)11:49 ID:pyaC2uoK(1) AAS
あげ
948(2): 2016/04/20(水)19:37 ID:PwASsoit(1) AAS
ショットを誘導パネルで敵にホーミングさせるとき
最も近い敵を狙わせる方法ってありますか
949(1): 2016/04/21(木)12:24 ID:L0OEPwPp(1/2) AAS
射角ゼロで撃てばいいと思うよ
950: 2016/04/21(木)12:36 ID:vNmzJRAD(1/2) AAS
自分は、条件分岐の「距離で分岐」を段階的に使用して、
ショートレンジ:距離100以内
ミドルレンジ:距離150以内
ロングレンジ:距離200以内
の順で優先順位を上げていきます。
951(1): 2016/04/21(木)12:39 ID:vNmzJRAD(2/2) AAS
「誘導」パネルに、誘導対象を決めるアルゴリズムを選択できたら良いですね
距離:近い順、遠い順
向き:正面→両側面→背面の順、背面→両側面→正面の順
キャラクタ:キャラクタの種類で優先順位
・・・などなど
952: 2016/04/21(木)14:53 ID:L0OEPwPp(2/2) AAS
改めて考えたら射角ゼロでも索敵引っかかるまで直進するか
>>949は無しで
しかし考えてみたらSBの誘導ってどんな処理してるんだろうな
感覚的に自分に一番近いスプライトに向かってるようだけど>>948はそれじゃイカンの?
953: 2016/04/21(木)22:13 ID:roogt8Df(1) AAS
チンプンカンプン
954: 2016/04/21(木)23:26 ID:/wNp8Lmr(1) AAS
>>951
わからんでもないがソレを全部指定しないと機能しないとなると便利より面倒になりかねんよね
SCだとどうなるかねえ
955: 2016/04/22(金)23:14 ID:ZUWW1dve(1) AAS
おいお前ら残り50レスやぞ
気張れや
956: 2016/04/23(土)22:01 ID:2n7jjqOF(1) AAS
>>948
そもそも誘導は最も近い敵を狙うのだが?
957: 2016/04/24(日)14:32 ID:q82l7YJ1(1) AAS
「何かありますか」ではなくて
「AとBの方法が考えられますが他にありますか」みたいだと
お前にとってもスレにとっても俺らにとっても良い感じだと思うのだが
958(3): 2016/04/24(日)17:22 ID:k9J2SyPH(1) AAS
マウス入力が変数で座標拾ってウンヌン書いてあって絶望した
なんか分かりやすいサンプルはないでせうか
959: 2016/04/24(日)17:38 ID:XkdYd2AR(1) AAS
>>958
ありません
960: 2016/04/24(日)23:11 ID:e6gO/I5s(1) AAS
SCではマウス操作直接できるようにオナシャス!!
961: 2016/04/25(月)17:10 ID:zufSCO3X(1) AAS
>>958
確かガンシューサンプルがあるぞ
見つけたら教えてくれ
962: 2016/04/25(月)21:46 ID:kIU9NgrF(1) AAS
SCではマウスでできるサイバリオンとか作れたらいいなあ
963: 2016/04/25(月)23:26 ID:uPJiS5CR(1) AAS
68版みたいだな
964(1): 2016/04/26(火)18:10 ID:82s55LlB(1) AAS
>>958
うpロダの421にあります
965: 2016/04/26(火)22:42 ID:YrJdvtAm(1) AAS
例えばマウスの位置に照準キャラを表示するなら、そのキャラのスクリプトに
変数(システム)マウス座標X→変数1
変数(システム)マウス座標Y→変数2
変数(ローカル)X座標←変数1
変数(ローカル)Y座標←変数2
として、マウスの座標をキャラの位置に代入したりする。
966: 2016/04/27(水)17:58 ID:/R1KqtAX(1) AAS
横からサンクス>>964
そしてありがとう729
967: 2016/04/27(水)23:42 ID:hNq1Io+R(1) AAS
なにこれすごい
968: 2016/04/28(木)22:47 ID:lr67fOx/(1) AAS
やりようによっては2Dのボーダーブレイクが作れるな
CH方式だからCHと同じパネルを用意すれば敵の思考ルーチンが作れるよね?
どうなのSB氏
969: 2016/04/28(木)23:59 ID:6yxo+kdY(1) AAS
自立思考するボス・・・
実装できたら超画期的じゃね?
970: 2016/04/29(金)02:16 ID:NOQ5ElTb(1) AAS
対戦シューティング系みたいなのかな
971: 2016/04/30(土)00:37 ID:FjPzxnyD(1) AAS
こっちの攻撃を避けまくる火蜂
ぶっちゃけあり得ない
972: 2016/04/30(土)23:57 ID:Knf0Id6I(1) AAS
回避ルーチンだけなら現状でガチガチの物を作れそうなんだがムカつく未来しか見えない
973: 2016/05/01(日)21:12 ID:ERj6K0xQ(1) AAS
今のGVSGはネット対戦を強要されるので自分用に作ってみたいと思って見たり
こっちの攻撃が当たらんってのはすごいストレスなのを体験できるよ
974: 2016/05/02(月)18:08 ID:epe/W5vX(1) AAS
現状でも 距離で位置分岐 はできるけど、
位置角度(対象から見た方位角)で位置分岐 は難しい・・・
進行方向を向くフラグをオンにして、画像の角度を取得する方法くらいしかない
誘導ミサイルが、コーンビーム状に敵をサーチするには、
正面から外側に45度までに限定とかで分岐して、誘導パネルを有効にさせたい
975: 2016/05/02(月)18:08 ID:jJP146gz(1) AAS
964を見るとアサルトみたいなのが作りたくなるが流石にそれは無理だろうw
SCでレバー2本の操作もできるように希望
隙間すぎるけどバーチャロンとかボーダーブレイクみたいなのが作れます
976: 2016/05/03(火)19:05 ID:DoIhECHT(1) AAS
簡単作成との兼ね合いがねえ
977: 2016/05/04(水)22:09 ID:f6T4vn3q(1) AAS
そろそろ次スレだがSCどうする?
978: 2016/05/05(木)22:29 ID:W0FemG8N(1) AAS
情報ないし今回はパスで
979: 2016/05/05(木)23:21 ID:U82cKFDD(1) AAS
そもそもどこに情報があるのか
980: 2016/05/06(金)07:42 ID:DfcZsk+f(1) AAS
ここで少しくらい盛り上げていかないとSB氏もテンション上がらないんじゃない無いの?
981: 2016/05/06(金)13:57 ID:vb7cuMBX(1) AAS
ここは盛り上がってないけどSB作者陣の方は結構盛り上がってない?
ここも盛り上がるに越したことはないけど
982: 2016/05/06(金)23:07 ID:1eDBS+Ep(1) AAS
盛り上げたい奴が盛り上げるしかない
俺は小ネタを作ってるが
983: 2016/05/07(土)08:47 ID:yuCwbWkL(1) AAS
ネタがないなら作りましょう
984: 2016/05/07(土)13:40 ID:3oFHhOE/(1) AAS
みんなで作って公開しようよ
985: 2016/05/07(土)13:44 ID:8z/ky6X0(1) AAS
ピリオドの向こう側へ
986: 2016/05/08(日)16:43 ID:NBYVt/EQ(1) AAS
ああGWが終わる…
987: 2016/05/09(月)16:29 ID:7aoMM6F0(1) AAS
GWオワタ\(^o^)/
988: 2016/05/10(火)17:41 ID:VGITffFh(1) AAS
スレ立て失敗したからあれは即死させてやりなおそう
なおニコ動関係はNGワードになってる模様
989: 2016/05/11(水)16:25 ID:CpdFAuf2(1) AAS
広告といい2chもクソ仕様になったもんだなあ
990: 2016/05/11(水)21:50 ID:adxrOf8f(1) AAS
即死って24時間?
991: 2016/05/11(水)22:01 ID:fg6rwKTy(1) AAS
20レス未満で1時間書き込みなしだとdat落ちだったような
992: 2016/05/11(水)23:45 ID:LYm7Ss9A(1) AAS
1〜2レスでも一ヶ月以上残ってないか?
993: 2016/05/12(木)00:44 ID:w2jTLQCd(1) AAS
板によって設定違う
994: 2016/05/12(木)23:46 ID:bmdz1k+k(1) AAS
このスレ終わって残ってたら使うって事でいいんですよね
995: 2016/05/16(月)16:33 ID:jRptx/8M(1) AAS
ゼビウスみたいな「対地だけにきく敵キャラ」と「対地だけの自機の攻撃」って縦シューで出来ますか?
どこを見ればよいでしょう
当たり判定の種類であるのでしょうか
996: 2016/05/16(月)18:48 ID:+E7NVRWs(1) AAS
普通にできる
スプライト設定にその辺の項目がある
話変わるけど次スレここな
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】
2chスレ:gamedev
テンプレ変だけどしゃーない
997: 2016/05/17(火)18:39 ID:38NOGHMy(1) AAS
ここも地味に落ちないね
998: 2016/05/17(火)21:32 ID:15Ugqz13(1/3) AAS
埋め
999: 2016/05/17(火)21:37 ID:15Ugqz13(2/3) AAS
埋め埋め
1000: 2016/05/17(火)21:39 ID:15Ugqz13(3/3) AAS
SBばんざい
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 753日 2時間 5分 59秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s