[過去ログ] Unreal Engine Part1 (915レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2014/07/07(月)08:09 ID:WzLbsFo2(1/3) AAS
日本語の資料もないし楽に始められるのはunity の方だろうな。
ここで技術的な質問をしても答えてくれる人がいるとは思えないし…
能力は高いけど日本への積極的進出が数年遅かったかもね。
111(1): 2014/07/07(月)12:50 ID:WzLbsFo2(2/3) AAS
母国語が一番効率が良いのは確かだからね。
英語圏の連中に日本語オンリーのソフトを使わせる事を想像すれば良いと思う。
113: 2014/07/07(月)22:34 ID:WzLbsFo2(3/3) AAS
>>112
ゲームを作るのはプロのみという昔の発想ならばその通りだけど、ゲームエンジンの開発元ですらその考えではやっていけないと悟って現在の様にライセンスの緩和や低価格化を進めている訳だし。
例えば中学生なんかでも手軽に始められる環境を用意したソフトの方が断然に普及率の上では有利になる。
どれだけ普及しているかはソフトの機能以上に重要だからなー。
その点はUnity にかなり溝を開けられてる、日本での情報量やコミュニティーのでかさの差はもう追い付かないくらいだと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s