[過去ログ] Unreal Engine Part1 (915レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: 2014/08/24(日)11:44:40.56 ID:F5l3rBQy(1) AAS
C++ってどの程度必要になるんですかね?
ほとんどなくていけるものなのか、やっぱりちょっと作り込むと必要になるのか。
最近のC++は知らないんだけれど型推論とか出来るようになったんでしたっけ?その辺含めてコード量がそれなりに必要ならUnityでC#,F#で書いた方が幸せになりそうな…
14年ぐらい前までC++でサーバーからクライアントまでゴリゴリとアプリ作ってたけどBoostとかは知らずです。
281: 2014/09/02(火)19:23:54.56 ID:Fbj8Iv4u(2/3) AAS
>>280
ゲームプログラマーって忙しいっていうよね
ここで書いてられるほど暇な奴はいないか
338(1): 2014/09/20(土)08:46:18.56 ID:ePkCrHr+(1) AAS
アンリアル、ゴリゴリやってらっしゃる識者の方々。結局C++はどの程度使うものなんでしょう?
1.ほとんどブループリントですむのでほぼ書かない
2.ブループリントでだいぶカバー出来るけどそれなりに使う。
3.自前のAIルーチンとか諸々内部ライブラリとかはC++でかく必要があり、結局はごりっごりっと記述することになる。
アンリアルの仕組み、ほとんど知らないで書いてるので想像でしか無いですが。
業務アプリのポトペタツールと同じ様な感じですかね?
あれもこのボタン押された時はーとかこのデータここに表示してーとかいうのはデザイナー的なのでぽちぽち出来るけど業務ロジックとか細かいスレッドの管理とかする時はゴリゴリ書かないといけない。
470(1): 2014/11/07(金)20:56:19.56 ID:qzEUzrnt(1) AAS
決済にVプリカ使えない時点で国内での一般普及は絶望的なんだよなあ
国内だと一般のホビーユーザーはUnity一択
UEはどう転んでも企業向けにしかならん気がするわ
561(1): 2014/12/19(金)17:51:42.56 ID:6Fn1j7qb(1) AAS
4.5で改善してたcastの問題が再び4.6で発生してるっぽい・・・
あきらめよう・・・
723: 2015/02/05(木)16:48:27.56 ID:5SqHoGo1(1) AAS
なるわけないだろw
746: 2015/02/07(土)21:31:20.56 ID:aZYpmdtI(3/3) AAS
マニュアルも読めないカスが集まるスレですね
812: 2015/02/13(金)04:26:33.56 ID:NrM00xxX(1) AAS
>>811
Unity 4.x は、パフォーマンスが厳しかったので Unreal Engine 4.x に移行した。
837: 2015/02/14(土)11:50:29.56 ID:i7VSrOMh(1) AAS
>>831
こういう奴が一番必要ない
何もしてない奴の典型
890(1): 2015/02/17(火)20:44:42.56 ID:6Stfm+dB(2/2) AAS
>>889
道中やエンディングの場面を美麗CGの絵本か紙芝居のように表現したりとか
そういう意味でのご褒美(見甲斐のある絵)をプレイの報いとして提示できるのは強み
まあ提示できるならの話ではあるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s