【ai】人工知能、無脳、ai関連スレ IQ2 【製作】 (332レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

45: 2014/02/23(日)16:07:34.05 ID:V2+oTn/O(1/2) AAS
AA省
63
(1): 2014/02/26(水)01:37:48.05 ID:FQj20of6(1/2) AAS
シミュレーションにはなるが、上の目的のリアルに再現したAIには
たどりつけるだろうか?

たとえばもっと賢く。隠れる草食やこっそり近づく肉食など
101: 2014/03/02(日)23:01:26.05 ID:xMbwNjnv(1) AAS
偉い人が完璧なの作って人類が飛躍的進歩できるならそれは楽しみよね。
例えばロボット1、2体を月や火星に送り込めば勝手にロボを生産して様々な建造物を作ったり
環境整備したりして人が住めるような環境を作り出したりできるくらになったり。
ほとんどの労働を人間がしなくてもいいようになって最低限の生活をする分にはお金が必要なくなる世の中になったり
122: 2014/03/11(火)02:58:42.05 ID:6Q/ECeiu(1/2) AAS
煽りが少ないなぁ。
早く煽らないと人工知能が完成しちゃうぞ〜^^
164: 2014/03/22(土)08:18:05.05 ID:zHgpr+s2(1/10) AAS
15みたけどあくまで抽出するだけで何かに対応してるわけじゃないんだね。
あくまで人間がえらんでる以上それっぽくなるのは至極当然だね
244: 片山博文MZ悪魔崇拝 ◆T6xkBnTXz7B0 2014/05/26(月)21:11:02.05 ID:q4MzqSdN(18/22) AAS
このとき、問題言語空間は次のような概念を含む。「上から1つ目、左から二つ目のマス」「まる」「バツ」「そのマスは空マスです」
「まるを付ける」「バツを描く」「一列」
「一番左の列」「一番上の行」「その1つ下の行」
「一番左の列にまるが並んだ」「勝ち」「負け」「〜の番」
これらの言葉により、それぞれの認知スイッチにアクセスできるという関係性が存在する。
それぞれのアクセス可能性は人間内部の写像データにより記述されていると考えられる。
318: 2016/08/12(金)07:26:37.05 ID:iC//gOZv(1) AAS
ルール確定に恐ろしく時間が掛かる。無限かも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s