【ai】人工知能、無脳、ai関連スレ IQ2 【製作】 (332レス)
【ai】人工知能、無脳、ai関連スレ IQ2 【製作】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名前は開発中のものです。 [] 2014/02/15(土) 05:30:36.20 ID:SJcaExN4 ここは人工知能or人工無脳、ゲームai等の擬似知能を研究製作完成を目指すスレッドです 基本ai関連に関して話し合われますが開発に必要な事であれば質問対応も受け付けてくれるかもしれません。 尚、あくまで遊びの延長である事を忘れず楽しく活動し以下の行為は自粛誘導しましょう 【NGワード】 『できるわけがない』『やめろ』『無駄』『シネ、クズ』等の批判中傷否定 『テンプレ作れ』『まずは現物作れ』等の命令 あくまで製作者が主体でアドバイスをする側は『補助』とい
う立場であり、気になるのであれば他人を頼らず命令せず 『自分で行動実行』。互いに相手を尊重する事のできる社会的人間になりましょう。 【対応】 多少のスレ違いは容認、大きなスレ違いは誘導、煽りはスルーはai三原則 スレ内での問題は改善し次スレに反映。 前スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1270958708/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/1
2: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/15(土) 19:00:54.97 ID:FrSGu8KD とりあえず形態素解析して文章を作成というbotの作り方を まずローカル(自分のパソコン)で作る。公開したい、会話させたい、そういうのは後。まず自分のPC上で動くものを作る。 サーバー(金を払って創るサイト、HP等)でやると色々面倒。 ・形態素解析はIgoを使う。mecab、tyasenが主流だが、設定がめんどくさい。そもそもサーバーによっては使えない。 具体的にはsuになれないと使えない。とりあえずどれも良くわからないならIgo使え。 http://igo.sourceforge.jp/
・サーバーはxamppを使う。webサーバー、インデックス(データベースの概念。アニメのあれじゃない)、innoDB?ってやつはxampp使え。 apache、mysqlはここに含まれている。使っているうちに、サーバーの概念が分かるようになる。とりあえずxampp使え。そしてインストーール先はc:/、C:\xamppだ ・メモ帳がめんどくさい?netbeans使え。テキトーに設定すればok。だいたい分かる。最低限サクラエディタ使っとけ。 で、ブラウザから http://127.0.0.1 にアクセスする 後はまぁ、ガンバレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/2
3: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/15(土) 19:56:28.23 ID:1dkLkg08 なんだ誰でも作れるものが作れないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/3
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/15(土) 20:35:35.69 ID:mqb2x6g8 人それぞれやってること違うから自分にあった方法を試すのがいいね。使うツールも違えば作り方も全然違ってくるし。 どんな方法をやるかはその人次第。まずは自由にやれるのが一番 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/4
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/15(土) 23:31:18.18 ID:FrSGu8KD >>3 ノンノン(チッチッチッ) 誰でもと言うのはオーバーネw 作れない人には作れないネーw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/5
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/17(月) 00:29:34.43 ID:7psWNAkY 作れない奴が作るって論理矛盾してない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/6
7: てすー [sage] 2014/02/17(月) 10:41:17.61 ID:eio4bwpe 幼児・赤ちゃんとかの方が機能小さくてやり易そうだけどやろうとする人は多くなさそうな気も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/7
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/17(月) 18:59:21.66 ID:RqNCZdHY どんな物事にも可能性はあるから行動してる限り完成の可能性はあるよ。 宝くじと同じ。当たらないよって買わなければ絶対当たらないからね。 開発や研究は色々な人の意見やアイデア次第で完成の可能性が増えるから何気ないことでも お互い意見を出し合うといいと思うんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/8
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/18(火) 00:19:32.67 ID:LmsDjpnX 言うのは簡単で手を動かさない奴は常に口だけ動く。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/9
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/18(火) 01:07:36.00 ID:fVIuAUcB 前スレからずっとまだ○×のaiつくりやってるんだけどね。 気分転換程度に話すのもいいと思うんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/10
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/18(火) 01:16:40.22 ID:4Ie+VV2Z まぁええけどな、一回hspでもvbaでもいいから作ったほうがいいで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/11
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/18(火) 02:12:29.48 ID:fVIuAUcB あんがちょ。すぐに完成ってわけには行かないから地道にがんばるわー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/12
13: てすー [sage] 2014/02/18(火) 10:08:24.57 ID:Fifa34sD 学習あり派が来たら荒れそうな気がしてきたけど学習あり派には合わなそうなスレの気が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/13
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/18(火) 21:22:51.20 ID:hImUBiIU スレ自体は自由だから本人の気持ち次第やね。あくまで他人がどうこうではなく自分自身どう考えどう製作していくかだから。 あと掲示板は交流の場なんだから互いに相談しあっていいものを作れるように協力していいとおもう。 一人でわからないことも二人なら分かるかもしれないし、三人ならもっとわかるかもしれないからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/14
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/19(水) 02:11:51.96 ID:Fz4Wop73 http://sandbag.pw/test.php 人工無能。 単語バラしてくっつけるだけだと変な文章が精一杯。 なにかいい方法はないもんかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/15
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/19(水) 02:39:32.86 ID:yplspK5o 文章で登録すればいいだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/16
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/19(水) 02:47:44.59 ID:Fz4Wop73 文章とは?ちと曖昧すぎる ちなみに今はマルコフ連鎖の4次でやってるよ もうちょっと次元数増やしたほうがいいのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/17
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/19(水) 17:21:44.09 ID:ZuB5zJfs 長文で登録すればいいだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/18
19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/19(水) 19:14:04.45 ID:RQwNQXc5 そこらへん解決するために自分は基本の○×ゲームつくってるね。 例えば 1手目○左上 2手目上中Xとする 文字にこの行為を変換すると 1=あ 2=い となる 文章にすれば 1=あい 2=してる 対話にすれば 1=あいしてる 2そうなの? という感じに受け答えや文章が出来るようになる。 要は文字や文章の関連情報をいかに整理保存するかで改善していけると思うのよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/19
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/19(水) 19:17:28.70 ID:RQwNQXc5 ちなみにここらへんは研究所とかの偉い人が作ってるワトソンさんなんかと同じ構造原理じゃないかと思うのさ。 でも、個人的には更に二歩三歩先の事に挑戦してるから悪戦苦闘中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/20
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/19(水) 19:19:19.08 ID:40P5ObjP >>19 なるほど、文章の受け答えをゲームに例えるわけですね 面白そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/19(水) 20:51:32.16 ID:RQwNQXc5 でも、むずかしいよー。それが楽しいんだけど。 そちらの環境で○×ゲーム作れるなら少し回り道してやってみると良いかも。 結構考えること多くて考えの幅が広がるよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/22
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/19(水) 21:12:04.97 ID:tXQUiUCu 既にある文・パターンを真似しつつ判断を含ませる、みたいなのを考えてたけどあまりしないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/23
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/19(水) 22:02:36.83 ID:RQwNQXc5 それは いつ だれが どうして こうした って挿入型だね。 例えば 『既にある文・パターンを真似しつつ判断を含ませる、みたいなのを考えてたけどあまりしないのかな』 『〜に〜・〜を〜しつつ〜を〜せる、みたいなのを〜たけどあまりしないのかな』 って感じに指定文字以外を空欄化させて定型として保存されるようにしたのち 使用時には条件に応じて定型文と単語を組み合わせて出力すればいいのだろうけど。 言う
とやるのでは色々違ってくるだろうかとりあえず試しにやってみるしかないねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/24
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/19(水) 22:07:59.14 ID:40P5ObjP >>22 昔一度やってみたけど、なかなか難しい。まぁ入れ替えるだけだと、まぁね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/20(木) 00:52:16.06 ID:+Rkk2g78 頭が弱いと、その程度のことすら難しいと考えてしまう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/26
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/20(木) 00:53:44.87 ID:BeS5ixUt >>26 あたまのつよいひと そんけいしちゃうなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/20(木) 08:34:52.15 ID:kq7OTH/G 人工知能が自分の事を意識したら 入れ子でループになってフリーズするんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/20(木) 17:41:24.46 ID:eiSJJLqn 頭の弱い奴は、頭の弱いと煽られて時に無関心で居られない奴だよ。 潜在意識下で自覚しているから感情が働き情動となり行動が働き(ry 単細胞は目の前のことには集中できても餌に釣られて罠にはまるアホのことな。 高次な目的&主旨を見失い低次元の単純性に反応で俺スゲーしている態度を 反省できないんだろう。 プログラムにおいては文法をコンパイラと同等に守れるが設計がまったく意味不明 な奴のことな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409
836/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/20(木) 19:49:38.46 ID:BeS5ixUt >>29 なるほど!ご高説ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/30
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/20(木) 20:42:25.94 ID:eiSJJLqn そうはっきり妬まれてもなぁ。 「ご高説」だってさwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/20(木) 20:43:01.25 ID:TCHC53JM aiを作るにあたってはそういう心理状況もいい参考資料になるのよね。 結局、人工知能であっても感情の導入は必要だし。 例えば煽る人間の心理状態、心の構造はどうなのか。なぜそのような心理行動が起きるのか。 こういう部分を人工知能に投影するとなるとどういう風に作るのか。 そういう部分で、もっと研究論議、開発できるといいな。 研究者って言うのはアホだからどうしても感情より先に物事の全てを研究資料、材料にしちゃうのよね。 できることなら常に世界のあ
らゆることを研究したいけどそういうわけにはいかないから困る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/20(木) 21:42:52.68 ID:BeS5ixUt >>32 そういうのは言わないほうが良かったのですが>< http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/20(木) 21:50:21.70 ID:TCHC53JM こまけぇことは気にシナーイ。 とりあえず作るほうはやってるけどあえて話すネタは無くてこまる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/21(金) 00:00:05.24 ID:AQwSSxPw 感情かな これを実装しようとしてもうまくいかないんだよなぁ 何かをする動機が生まれない 「興味」がない 俺にもないんだけど、うーむ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/21(金) 03:47:45.19 ID:Qt8fqXbm 感情を仮定で定義してみろよ、そうすればどういう類か少しは見えてくる。 頭から否定しているとどうでもいい、こまかいことは気にしないで終わる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/36
37: てすー [sage] 2014/02/21(金) 10:48:24.43 ID:8+XYDpHx 身体能力・動作傾向を変化させる反応くらいに思う。人の赤ちゃんは大体泣くし感情表現は生まれつきもありそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/37
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/21(金) 20:11:34.26 ID:zVhehYy2 人間の感情を研究するなら対象の環境、両親の人間性から、育ちかたから育て方 受けてきた人間関係の環境にいたるまで調べないといけないよな。 子供の人間性に問題が発生する多くの原因は親の影響が強いわけだし。 あとは個人の身体的コンプレックスも大きな要因になるな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/38
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/21(金) 22:24:50.69 ID:OcdquPL2 >>38 呼んだ? ttp://www.youtube.com/watch?v=DvtzPwp4018 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/39
40: パターンで問題なし [sage] 2014/02/22(土) 02:20:02.78 ID:E2d8+n/u 感情すら実装できないオワッテいる状態 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/40
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/22(土) 08:22:08.74 ID:1cO3MSNT 何々ならこの感情を表現ってやつだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/41
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/23(日) 01:59:31.93 ID:YU3Lj+vr 所詮はパターン実装だろ、定義する労力こそ資産ってものだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/42
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/23(日) 11:52:47.83 ID:XGPUZRX5 それってIFどんどん入れてく無能方式だろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/43
44: てすー [sage] 2014/02/23(日) 13:49:42.29 ID:gkUAO4kN 理解できる感情を作るなら過去の経験を表現する必要もあるんだろうなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/44
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/23(日) 16:07:34.05 ID:V2+oTn/O >>38 読んだ? ttp://books.rakuten.co.jp/rb/645625/ 『はじめに気持ちがあって 言葉と 動きがある……!』P.311 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/45
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/23(日) 17:17:20.88 ID:gkUAO4kN 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉に…いつか運命になるから(マザーテレサ?)に似てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/46
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/23(日) 21:05:36.64 ID:AQw9h7gF >>43 有能なのにはどんなのがあるの? IF追加もやり方によっては有能だと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/47
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/23(日) 21:48:37.94 ID:+WPoC+67 残念ながらその答えは前スレからだれも出せてないね。 とりあえず、まずは自分でやってみることが大切だと思う。 言ったことが正しいかの証明は自分で作り出して完成させるしかないからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/48
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/23(日) 23:15:46.74 ID:+WPoC+67 作るのに試行錯誤してると休日とかあっという間にすぎてしまって困る。 6億とか当たって一生研究していたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/49
50: 俺は43じゃないけど [sage] 2014/02/23(日) 23:56:58.22 ID:V2+oTn/O >>47 まず、数種類の感情の辞書を作っておく。 例 辞書?−『怒り』の言葉又は文(ログとか)で構成された辞書 辞書?−『喜び』の言葉又は文(ログとか)で構成された辞書 そして、AIが会話の流れを読んで(←これが超問題)、辞書から文(言葉)を出力する。 例 ・テストで100点を取った友人が「ばかだなあ」と言う → AIが辞書?を選択 → 「この野郎!」と出力 ・浮気の疑いを晴らした恋人が「ばかだなあ」と言う → AIが辞書?を選択 →
「ごめ〜ん〜(ハート)」と出力 参考になったら、うれしいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/50
51: てすー [sage] 2014/02/24(月) 11:30:16.11 ID:fj0VWhEH A=B、A=C、B≠C。矛盾だけど「ある人には・ある状況ではA=C」とかを追加・更新できれば学習に繋がる気も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/51
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/24(月) 21:28:59.20 ID:Ba3gpAcZ >>47 真似されたくないネタをばらされたどう思うの?おまえバカなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1392409836/52
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 280 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s