[過去ログ]
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その28 (987レス)
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その28 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1391503520/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
845: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/28(火) 07:36:35.13 ID:kgzEo+na >>842>>843 ありがとうございます。まず長文ですみません 841ですが内容が共通するので便乗で質問させて頂きました(2年程ゲーム制作しておらずスレには2年ぶりに来ました) オートもそうですが、スキップやセーブでもゲーム途中から画像やアニメーションが変更できればと思いました asdファイルに飛ばす場合だとloopタグの上でも下でも処理を書いた時にダイアログボックスの無限ループエラーがありましたが これを防げれば*startから@jump target=*startの間にセグメント画像変更のスクリプトだけ書ければいけそうな気がします ただシステムボタンやメッセージレイヤと違ってゲームのあるシーンではカーソル等の画像が自動的に、または特定のフラグが 立っている場合にAからBに変わるといった変更のスクリプトがどんなものなのか無知な自分では見当もつきません 実際にいじりながら思いましたが、起動時に呼びこんだtjsがkagでの@iscript〜@endscriptでのスクリプトの記述により、 その部分以降でのシナリオでは上記のtjsファイルの呼び込みが必要なくなった場合、ifタグなどはいりませんね 四苦八苦してますが皆様のご回答もあり、講座サイトも照らし合わせつつ、ちんぷんかんぷんだったTJSの知識がある程度 付いたのは収穫です。コピペだけでなく試行錯誤しないと駄目だと感じました レスを頂いた皆様にとても感謝しています http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1391503520/845
846: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/28(火) 09:00:20.92 ID:kgzEo+na >>841です。遂にいけました! A.asdの一番上にif expでB.asdに飛ばしてB.asdの一番上を @loadcell storage="B_gazou"で指定したらerror落ちも出ず、フラグによってシーンごとの オート画像変更は可能になりました。TJSスクリプトはいらなかったというオチですが、 右クリック等からの操作でもerrorは出ずに済みました。 皆様のレスからヒントを得て「これはいけそうな気がする」と思ったスクリプトを 色々考えて実践した結果です。 成功した瞬間は思わず歓声あげました。 応用すればスキップやセーブでもいけそうな気がします。 レスを頂いた皆様のおかげです。本当にありがとうございました。長文失礼しました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1391503520/846
847: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/28(火) 09:15:54.61 ID:kgzEo+na 追記ですが画像指定の際、単に@loadcell storage="B_gazou"だとアニメーションはしないため、 コマ画像が横並びになっている"B_gazou_a"を指定すれば問題なくアニメーションしました。 報告失礼しました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1391503520/847
849: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/28(火) 17:43:55.41 ID:kgzEo+na >>848 ご指摘ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 なおあれからセーブ・ロード画像の変更等もTJSスクリプト部分のvar file下のifとelse部分の変数をいじって 無事にゲーム途中から自動的に変更できるようになりました。 お陰さまで疑問も解消しましたのでROMに戻ります。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1391503520/849
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s