[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の47 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30(4): 2014/02/02(日)20:17 ID:N4INlPNe(2/4) AAS
歩行グラフィックのテンプレを弄れるようにならんかなあ
パターンの変化が1→2→3→2→1→…みたいな往復じゃなくて
1→2→3→4→1→2→3→4→…みたいにループするような歩行グラも使いたいんだが
60(6): 2014/02/03(月)01:14 ID:j3UcgxIj(2/3) AAS
イベントを作る、起動条件を並列実行にする
イベント制御からキャラ動作指定を選択、左上から【主人公】をチェック
1000000にグラフィック変更 ウェイト1
EVself変数0に1加算する度に
システムデータベースで設定された画像にグラフィックが変わる、一枚ずつの足踏みに変えておく
上限がなくなるので100アニメーションも可能(意味はないが)
向きは自力で頑張れ
127(4): 2014/02/04(火)09:36 ID:Vf5Yjxy2(1) AAS
この流れであえての質問なんだが
お前らコモンイベント整理してる?整理しているならどうやって?
基本システムや、公開されているソース見てみると分類や順番がしっかり整理されていて見やすいだろ
自分でアレやろうと思っても、イベントを後付けで追加していくうちに収まりがつかなくなって結局グチャグチャになってしまう
まさか完成後に再整理してるのか?
それはそれで、完成品を下手に弄ると余計なバグ生みそうで怖いんだが
172(3): 2014/02/10(月)06:11 ID:5sqLh1V/(1/2) AAS
1日経たないとリセットされないイベントをどうしようかで悩んでる
キャラに話しかけると好感度が+1するけど1日1度までとか、3日待ってから話しかけると武器が完成、種をまいてから3日後に作物が育つみたいなシステム。
日付変更自体はなにかのイベントをこなすかベットで寝ると暗転して日付変数に1日追加で作ったんだけども…。
考えた案としては
イベントA-1【条件:A子会話が0】
「おはよう◯◯。」「変数【A子の好感度】に+1」「変数【A子会話】に1を代入」
イベントA-2【条件:A子会話が1】
省5
310(3): 2014/02/17(月)07:20 ID:HfAIZIuq(1/2) AAS
検証すらしていない連中に良いこと教えてやる
ゲーム基本設定でキャラクターの歩行パターンを3パターンに設定している場合
2→3→2→1→2→3→2→1→……と変化していくわけだが、これは動作指定の時にも適用される
つまりキャラの現在のパターンが1の時に動作指定で3を指定してもいきなり3になるわけでは無く、一度2に変化してから3になる
同じように3の時に1と指定しても2を経由して1に変化する
パターンの変化をコモンイベントで自由自在に書き換えることは今のウディタじゃ不可能なんだよ
440(3): 2014/03/08(土)11:00 ID:e0ETxhE/(1) AAS
>>439
外部リンク[html]:www16.atpages.jp
2.10なら自分で確かめるしかない
486(4): 2014/03/09(日)16:56 ID:QPBXsuqU(1/3) AAS
>>482
悪いな、質問は質問スレで、なんて常識すぎて半年ROMれレベルの新参以外が知らないというケースを想定してなかった
このスレが立った直後に光速で覗かなかったのでテンプレ削られてるのに気づかなかったのもある
次スレでもし再追加されなかったら俺が書くよ、たとえ数日覗いてない間に100以上進んでしまった後でもな
でも普通常識として初めての板はスレ一覧に目を通して 自分で 関連スレ探してスレチを避ける、
その程度もできん内は半年ROMれ、が2chのやり方だと思うんだがな俺は
541(6): 2014/03/12(水)08:31 ID:wbb9Vizu(1) AAS
そいう訳ではなくてw
自分は他にFlashとUnity を使ってますけど…
ウディタが最近バージョンアップをしていないという話から、最近活発に更新されてるソフトは全てマルチ書き出しに随時対応していってるので象徴的かなーと思って。
昔からツール系はそうだけど世の中の大きな流れにそって更新できないソフトは消えていっているので、それが少し心配なんですよ。
ただここのユーザーは2DとPC以外は認めないっていう風潮が強いなと思います。
ツールの作者が宣言しているなら構わないですけど、使うがわが自由に要望する気持ちは忘れない方が良いのではw
何か宗教というか強いコンプレックスみたいな閉鎖性があるよここの雰囲気は。
550(4): 2014/03/12(水)13:31 ID:1mhdQJI+(1/4) AAS
スマホ用なりの実行ファイルを作ればいいって話じゃないの?
多言語使えるならそれぐらいの発想ぐらい出るでしょ?
アホか?
582(3): 2014/03/14(金)00:12 ID:S5Y0owlj(1) AAS
スマホと3Dの事を提案した者だけどしばらく見ない間に荒れたなーw
そんなにコンプレックスの固まりみたいにならんでも…
どうしてさらっと語れないんだここの連中はw
かといって昔にドット絵の事でも荒れてたし、いったい何が得意な人達なんだか理解できない。
そもそもグラフィック全般が不得意でそういう方向にアレルギーがあったりするのかね?
フリー素材を使って動かしてるという感じなのか…
608(4): 2014/03/15(土)15:31 ID:V08rOGL6(2/5) AAS
>>606
その論調を繰り返してるけどそれこそ自分達「数人」は今のまま2Dゲームだけで良いから他のユーザーもそれを受け入れろ!という一方的な物言いはそのまま跳ね返ってくる事だよね。
3D対応したら作れるマップも立体的になって作れるゲームの幅は広がる、アニメーションも楽になる。
スマホは実現性ともかく、PC以外でも自分のゲームが動いてくれたら嬉しいよ。
ゲームの制作者としてはどちらも普通に歓迎なんだけど…
嫌ならばその機能は使わずにドット絵、PCゲームにこだわれば良いだけだし。
逆に聞くけどそこまで否定する論理的な根拠を語れる人はいるのかね?
省2
659(3): 2014/03/16(日)19:44 ID:dQuU2QJl(2/2) AAS
>>647
え?
3Dでアニメーション付けるは無理と言っていたからそれは不馴れなだけと答えただけなのにw
世の中の多くの人間が3Dでモーション付けてる時代にその物言いは意味不明w
単なる自分のスキル不足なだけでしょ。
そもそも他人には要求するなと言っておいて自分はそういう事を言うんだから同じ穴に住んでいたという事だなw
仲良くしようぜ!
省6
707(5): 2014/03/21(金)15:27 ID:9WkIblYp(2/2) AAS
>>705でいいと思う
ところでなんというか
そこのスレの古参の振りしてド素人発言垂れ流して突っ込まれたら逆上するという
3D君と似たような奴が俺の見てるあちこちのスレに沸いてるんだが
春だからなのかね
976(3): 2014/04/03(木)06:00 ID:PNXdxee2(2/3) AAS
このスレの上級者様の「理解できないお前が悪い」的な流れもあかんわ
他のツールとは比べものにならんくらい面倒で使いにくいのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s