[過去ログ] NScripter Ver.19.00 (553レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2014/05/23(金)15:28:07.46 ID:jUQbPQPM(2/3) AAS
しまった、書き込みミス。スクリプトだけ先に書いてしまった
デバックしてて気になったんだけど、numaliasを使った配列の比較を5回以上重ねた辺りからデバッグログの表示がおかしくなる現象にあいました。
上の検証スクリプトの1回目のif比較の?data[0][hoge] >= ?data[1][hoge]のログは
エイリアスdataへアクセス:値0
エイリアスhogeへアクセス:値1
配列変数?0へアクセス:値7
エイリアスdataへアクセス:値0
省14
221(1): 2014/09/05(金)23:40:20.46 ID:VA2pTeMM(4/4) AAS
>>220
実行節でも?
2ch不特定多数開発モノで文字化け多発したと思ったら原因が命令後の注釈だった、という経験ならある。むしろ化けない例があるとは思ってなかった、何かしら法則見出せるかもしれんな
222: 2014/09/06(土)00:19:04.46 ID:tOCz9OYg(1) AAS
俺も今んとこ化けたことないかなあ。ちなみにver2,95と2,96
しかしなんとなく不安
223: 2014/09/06(土)00:43:13.46 ID:IEWfQEIW(1) AAS
>>221
定義節も実行節もどちらも正常、verは最新
Nスク解説サイトのサンプルでも多用されてるし問題ないだろ
こことか外部リンク[htm]:sorejyadamedarou.sakura.ne.jp
おかしくなる原因はスクリプトファイルの文字コード関係じゃねーの?
280(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)17:24:58.46 ID:o0vdMkoA(1) AAS
>>279
NSLuaでテキスト表示させて、1文字表示ずつにクリック監視すりゃ出来るけど・・・
改ページ待ちの時以外に反応させる意味ってないんじゃね
テキスト表示中の画面クリックは、全テキストを一気に表示という動作のがメジャーだと思う
314: 2015/03/29(日)21:29:02.46 ID:nYfN1MWc(1) AAS
うぜええええええええええええええええええ
347: 2015/05/17(日)12:26:11.46 ID:5lYj4soM(1) AAS
拡張スプライトは縦横に引き延ばしたり回転させたりしたい場合に使う
表示順がスプライトほど融通利かなかったりそもそも(相対的に)重かったりするので必要に応じてどうぞ
486: 2016/08/06(土)20:15:54.46 ID:SjDoHNEn(2/2) AAS
>>483
レス見てなかった
対応ありがとうございます!これでデバッグが捗ります!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s