[過去ログ]
Macでゲームを作る Awars IIIを共同開発するスレ (297レス)
Macでゲームを作る Awars IIIを共同開発するスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: shade ◆DnVYGuW.3. [] 2014/01/03(金) 22:00:47.40 ID:LGCu7xgQ よろぴく〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/15
80: Killery ◆D7XnU/R3QU [sage] 2014/01/10(金) 18:46:40.40 ID:+xBRtODk >>75 一通り見てみますた パスはなくて直接ダウソできますた(・∀・)ノシ なかなかいいセンスしてるじゃん(^ω^)! とりあえず、ver0.44ではコレを採用します。 プロジェクトにはアップせず、ここでのみダウンロードできるようにするからちょっと待ってて ver0.42は戦闘中に不具合が生じるみたいなので、少し直しました ver0.44以前ではエディタのMPコストがバグる見たいw とりあえず、ver0.44落としたら、何かマップつくって作ったユニットなどテストしてみて >本家にあるかわかりませんが、ステータスアップ系の呪文入れたいですね。 一応、ステータスアップの項目は、ダメージ属性追加のリストのダメージの項目の 一時増加と一時減少っていうやつね 一時増加をえらんで、攻撃力、防御力、演算力、命中値、回避値を選ぶ まだ、戦闘中には実装してないけど、後々実装するから心配なされるな ただ、STR、VIT、AGI、DEX、MEN、INTも上げられるようにするか考え中 >あと低いレベルのユニットばかり参考にしてたから聖騎士あたりからスキルのスペックがインフレしてるかも。 低いレベルのユニットにはアップグレードがあるので問題ないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/80
151: toshi ◆txGEUmbBUo [sage] 2014/01/26(日) 22:10:16.40 ID:+av9CFYg お疲れ様です! なんだかコスパのいいモビルユニットつくって速攻するのが、ベスト戦法になりそうw 最終的にどういうプレイを提供したいか次第じゃないですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/151
238: Killery ◆CzYk9LSvHM [age] 2015/05/14(木) 08:09:42.40 ID:wSlWfPGo 「マップチップリスト」->「マップチップ編集」 「ユニットチップリスト」->「ユニット編集」->「コマンドリスト」->「攻撃リスト」->「攻撃方法」 ユニットチップリストには属性決定がある「属性編集」 「建物チップリスト」->「建物編集」->「コスト決定」 とまあ、こんな感じ 実際のゲーム上では 「フィールドウィンドウ」->「コマンドメニュー」->「攻撃方法選択」->「戦闘確認画面」->「戦闘画面」 タイトル画面では 「メインウィンドウ」->「シナリオ選択」->「Window」(名前つけ忘れたw)->「フィールドウィンドウ」 「メインウィンドウ」->「ギャラリー」->「ギャラリー詳細」 「メインウィンドウ」->「シナリオウィンド」->「フィールドウィンドウ」 「メインウィンドウ」->「シナリオエディタ」->「シナリオ詳細」 かな、まあ、分かりにくいけど仕方ない(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/238
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s