[過去ログ]
Macでゲームを作る Awars IIIを共同開発するスレ (297レス)
Macでゲームを作る Awars IIIを共同開発するスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/04(土) 02:38:27.01 ID:mWAVqpWB >>21 FCガシャポン戦記の3とか4とかMDのラングリッサーのシステム? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/22
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/07(火) 13:07:20.01 ID:95HbCf2j マルチプラットフォームにしとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/33
50: Killery ◆D7XnU/R3QU [sage] 2014/01/09(木) 21:04:57.01 ID:87O3YLq/ ##を段落として ##の後に名前を入れる ##の後にさらに##そして、その後、顔グラのパスを入れる 顔グラはimgフォルダーに保存する 段落の最後に%%名前で背景の画像のパスを入れる 背景の画像のパスは、imgフォルダーに入れる %%の後さらに%%をして、フェード処理を入れる FI FO FIOの3種類がある 段落の最後に&&を入れることによって、 キャラクターの立ち絵を指定できる $$の後にさらに$$で立ち位置を決める CENTER! LEFT! RIGHT! やP!(数値)などがある。 さらに$$を追加することによってキャラの幅や高さなどを決める W!(数値) H!(数値)などがある。 最初の$$の後にCLEAR!を入れるとキャラをクリアする 段落の最後に&&を入れるとラベルをつけることができる コレはジャンプ機能とセットであり、段落の最後に@@をつけると、 &&の名前にジャンプすることができる 段落の最後に\\をつけることによってフラグを設定することができる。 \\のあとにさらにON! OFF!の設定ができる。書かない場合はON!になる。 段落の最後に**をつけると選択肢を設定することができる 選択肢は全部で5つまで。**の文章の後に\\をつけることによって、 フラグの設定が選択肢で行え、さらに@@をつけることによって 選択肢によるジャンプの指定ができる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/50
105: Killery ◆D7XnU/R3QU [sage] 2014/01/12(日) 11:25:10.01 ID:6g+0LOKq 聖騎士長:パラディン 暗黒騎士:テラーナイト 教皇騎士:テンプルナイト 司教:ビショップ 将軍:ジェネラル 男爵:バロン 公爵:デューク 魔導士:アークメイジ 召還士:サモナー 言語術士:ルーンマスター 死霊使い:ネクロマンサー 占星術士:アストロマンサー 元帥:マーシャル 勇者:ロード 王子:プリンス 王女:プリンセス 枢機卿:カーディナル 大司教:アークビショップ 教皇:ポープ 王:キング 女王:クイーン 皇帝:エンペラー 三日月王:クレセント 月の王:セレス 日蝕王:イクリプス 彗星王:コメット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/105
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s