[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その17 (981レス)
DXライブラリ 総合スレッド その17 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
511: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/27(金) 23:13:15.24 ID:x+/UZ836 DXアーカイブのパスワードについてなんだけどみんなどんな風にコーディングしてる? 俺のはぶっちゃけ隠すようなもんじゃないしガチガチじゃなくてもいいんだけど、 プレイヤーのモチベのための最低限のブロックは必要かなぁって思ってるんだよね。 ・キーワード(文字列@)→ハッシュ化(文字列A) 文字列Aで暗号化、文字列Aをコーディング これくらいでいいのかな?それとも ・キーワード(文字列@)→ハッシュ化(文字列A)→ハッシュ化(文字列B) 文字列Bで暗号化、文字列Aとハッシュ関数をコーディング これくらいやるのかな? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/511
517: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/28(土) 02:05:22.92 ID:os0Do0OO >>511 複数回暗号化したらゲーム側で復号できるの? DXライブラリのFile Read APIだとキーワードひとつしか使えないと思うけど。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/517
521: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/29(日) 01:29:49.14 ID:BhN6KG/p >>511 パスを暗号化なんてナンセンス パス文字列を数字にして、プログラム側では数字を文字列に変換する文字列を通して渡すだけでいい 実行ファイルからパス文字列を特定するのは簡単でも、たった数バイトの数値データを特定するのは難しいからな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/521
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s