[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その17 (981レス)
DXライブラリ 総合スレッド その17 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/06(金) 15:54:27.80 ID:E6hzqXJs アニメーションって3Dかと思ったら2Dの話だったんかい 汎用アニメデータ作る時点で自作の領域なわけでそこまで一緒のことやってる解説サイトあるんかね てかそこまでできてて何に困ってんの スプライトに骨と親子関係、アニメに骨角度と画像の種類持たせて、時間の前後2つを内分して求めるだけでいいじゃん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/320
325: 821 [] 2013/12/06(金) 20:21:38.29 ID:8emZ0ahI >>320 ちげーよ、例として出しただけ 多くのゲームエンジンやツクールではアニメーション出来るクラス/変数は固定だ。 2013年のゲームエンジンとしてこれは許せない物がある。 理想は「全てのクラス」の「全ての型のプロパティ」に対してアニメーションを設定したい。 これは結構難しい(というかC++なら無理)。 幸い俺はC#で作っているので4.0から dynamic がサポートされたのでリフレクションなどを駆使して 上記の方法で実装できたがそれでもさらにロバストにしたいと思ってる おそらくこの方法が最適な設計&実装だと思ってるが本当のところは知らん。 で、こういう話を解説したサイトさっさと教えて下さい 無いのは知ってますが、あると言い張るキチガイがいるのでさっさとお願いします http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/325
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s