[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その17 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2013/11/08(金)03:41:44.89 ID:270VqRVp(1) AAS
そして自分が作ったものより良い物ができあがって軽くへこむ。
93: 2013/11/16(土)19:27:42.89 ID:nII1oQnd(2/2) AAS
というかDXライブラリのスレ。
C++スレもあるのに、なぜかDXライブラリと直接関係ない質問が多い。
240: 2013/12/02(月)15:13:19.89 ID:KYoWWiEK(1/2) AAS
>>239
どう考えてもカプセルや円や珠の方がコスト低いと思うけど。
ちなみにカプセルは半径幅を持った方向ベクトル一つと距離一つの両端に半珠あるだけな。
353: 2013/12/09(月)22:54:29.89 ID:PslMchEl(1) AAS
状態の更新(Update)と描画(Draw)を完全に分けているならできると思う。
358: 2013/12/10(火)08:54:19.89 ID:xfHn/lq9(1) AAS
>>357
会話処理だけ別枠にしてるのね
俺はイベント処理の一つとして会話含めてる
3Dゲーだとプレイヤーのキーや敵のAIを止めつつモーションは再生しなきゃならんからそっちのがいいかな
657: 2014/01/26(日)03:44:53.89 ID:Nk+XWkn9(1/2) AAS
だいぶ前に似たようなことやったなあ。
当時のソース手元にないんで具体的にどうやったかまでは確認できないが、
モノクロ版の画像ハンドルを自動的に用意する仕組みだった。
特定のキャラクター用の画像だけモノクロ化して、通常のカラーのキャラと、モノクロのキャラが入り交じってるゲームだったので、
今でも、描画時にモノクロ化させるのではなく先に専用のハンドルを用意したという判断は間違ってなかったと思う。
680: 2014/01/26(日)15:33:45.89 ID:L70nPLL4(6/7) AAS
>>679
ペペロかなついな
706: 2014/01/28(火)04:12:40.89 ID:IvP/YXMv(1) AAS
シェーダ書くならdxライブラリも卒業するだろ
810: 2014/03/03(月)07:46:17.89 ID:/CdxWaD8(2/2) AAS
矩形(くけい)だったわ
たんけいってよんでた
865: 2014/03/19(水)07:34:09.89 ID:G/WBKiKC(1) AAS
通信を話題にいれると話しがややこしくなる。
924: 2014/04/23(水)06:42:00.89 ID:wMIO59n7(2/2) AAS
DrawStringは非推奨、もしくは破棄すべきようなAPIだから覚えとけ
936: 2014/04/26(土)12:40:10.89 ID:2tKTewnx(1) AAS
実測したとかじゃねーの?
自分は試してないけど、そういう話を聞いたことくらいはあるし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s