[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その17 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 2013/11/19(火)16:56:42.80 ID:57LI7ubu(4/8) AAS
>>146
上から目線でも、説教でも、自称中級者でもないからちゃんと文面読んでくれ。
説明してるんだから。
223: 2013/11/30(土)23:30:50.80 ID:HQVhG/Rq(1) AAS
ネトゲってどこで当たり判定してるの?
例えばマリオ64のオンラインゲームを作りたいと思った時、
判定はクライアントでやってサーバーに結果を送信して、
その結果を他のクライアントと多数決取って、それを真として全てのクライアント通知するか
クライアントは位置情報だけ送信してサーバー側が当たり判定して、それを真として全てのクライアント通知するか
320
(1): 2013/12/06(金)15:54:27.80 ID:E6hzqXJs(1) AAS
アニメーションって3Dかと思ったら2Dの話だったんかい
汎用アニメデータ作る時点で自作の領域なわけでそこまで一緒のことやってる解説サイトあるんかね
てかそこまでできてて何に困ってんの
スプライトに骨と親子関係、アニメに骨角度と画像の種類持たせて、時間の前後2つを内分して求めるだけでいいじゃん
371: 2013/12/12(木)01:57:17.80 ID:8KqFEAbV(1/3) AAS
デフォルト引数なんかも多いよな。
381: 2013/12/12(木)16:56:50.80 ID:tq9PW97E(1) AAS
>>380
両方、ソースを見せたくなければ、実行ファイルだけでも良いが

とにかく、具体的でなければ、皆は助言のコメントできない
748
(1): 2014/02/09(日)11:29:28.80 ID:zDIWOE4y(1) AAS
クリッピングで弾かれた部分の描画負荷って心配するほど高くないだろ
モデルのうち視界に入った頂点だけを毎回選び出して転送してたら逆に重くなりそう

もしやりたいならモデルの頂点が全部入るAABBでも用意して
円錐型ではなく四角錐で判定すれば
821
(1): 2014/03/04(火)02:03:26.80 ID:qHLq/cku(1) AAS
ビルド時間が掛かるようになるけどな
923: 2014/04/23(水)06:40:13.80 ID:wMIO59n7(1/2) AAS
DrawStringToHandleではなくDrawStringでそんな嘘デタラメ吹いてるなら
才能ないからゲ製自体あきらめたほうがいんじゃないかな?
932: 2014/04/25(金)09:06:12.80 ID:cWxmDdU5(2/3) AAS
"ミラーテクスチャより快適な手段"ってのも何?
GDIとかD3DXFontでキャッシュの効かない遅いレンダリングを
ゲームのように更新しつづけるアプリの中で使うことなのだろうか?

それなら普通じゃない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s