[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その17 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2013/11/27(水)14:44:15.61 ID:XOP+D6SA(1) AAS
必要な時に自分で使うならともかく何でもポインタポインタ言い出す奴は大抵俺SUGEEやりたいだけ
管理人がポインタも分からない奴にライブラリ使えないよとか言ってる姿想像できないだろ?
230: 2013/12/01(日)09:16:00.61 ID:mI3qZrzT(1) AAS
ネトゲっつっても多人数ものだけじゃないんじゃない。
263: 2013/12/04(水)23:59:57.61 ID:vUR3LIGN(1) AAS
2D化3Dは一般化していて、普通に使われる。
昔と違って、今はそう
3D対応ハードウェアーならば、2Dよりも3Dが処理が速くて使いやすい。
非力なハードならば、やっと2Dビットマップが動くかもしれない。
ただ、素人が練習として始めるならば、純粋な2Dから始めるのも良い。
329: 2013/12/06(金)21:38:31.61 ID:M2uwVALT(1/2) AAS
2Dに絞ってもまだ汎用的かつ扱いやすいアニメーションクラスは無理だろ。
ある程度用途や形式を制限される特定のゲーム向きになって、
そうなると解説とかクラスライブラリの公開をするわけにもいかなくなるんじゃないか?
331: 2013/12/06(金)22:07:31.61 ID:FaqrHBRH(1) AAS
ディンプスのランブルフィッシュがスムースモデルアニメーションだったけど
なんというか賛否両論だったね
405(1): 2013/12/12(木)19:59:48.61 ID:LHOSBTMF(8/14) AAS
>>403
言葉使い気を付けたほうがいいよ
そのURLは参考にするが…
でもwin32apiじゃん、俺はDXライブラリに興味があるのであって
他ライブラリは興味ないんだよ
463: 2013/12/22(日)22:16:20.61 ID:h1ulpp9F(1) AAS
PC-9801みたいに1ドットに3ビット使って8色だしてるところを
2ビットに減らして4色にしたとかいうならVRAMの節約にもなるだろうけど……
575(1): 2014/01/11(土)00:42:40.61 ID:CdbAKzPF(1/3) AAS
なんで>572宛のレスでソートの話が出てくるんだ? と思ったがまあいいや。
DXライブラリでのリソース系のハンドルは、基本intでしかなかった気がするな。
違ったっけ?
762: 2014/02/11(火)22:06:15.61 ID:y4GfY+9r(1) AAS
ざっとリファレンス見たけどデバイス消失処理は無いのね
961: 2014/04/27(日)21:25:24.61 ID:5p0F+s55(2/2) AAS
INIやXMLはユーザが自由に編集できる前提で使うもんだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s