[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その17 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(1): 96 2013/11/17(日)16:37:19.55 ID:Mx4lkQGs(2/2) AAS
MV1GetReferenceMeshで参照した頂点座標を上書きしてみたのですが
描画されたモデルに変化はありませんでした
参照メッシュの情報を本体(?)に渡すにはどうすればよいのかわかりません
ご教示ください
180: 2013/11/23(土)19:02:49.55 ID:FvicSoUg(1) AAS
乱数の話でしょ
192: 2013/11/24(日)19:07:13.55 ID:umkw86Tn(2/2) AAS
俺、ポリゴン化させてる目の場合ボーンでやったり、遠景が主体の場合はシェーダで動かすか、逆に見てわからないほどの距離なら動かさない。
294(3): 291 2013/12/06(金)09:04:12.55 ID:8emZ0ahI(1/3) AAS
>>292
とりあえずこれだけでいいや。よろしく
ゲームにおけるシーングラフの構成
ノード間通信の仕組み
アニメーションデータの持ち方とその適応方法
データベースとの連結
シリアライズとゲームデータのセーブ/ロード
省3
404(1): 2013/12/12(木)19:59:47.55 ID:dAEln+ro(3/5) AAS
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
1.キー入力の基本
キー入力の基本的なプログラムです。
キャラクターのグラフィックをキー入力で上下左右に
移動できるというものです。
このコードが、画像を読み込んで表示するコード
505: 2013/12/27(金)12:52:38.55 ID:7chRzBy0(2/3) AAS
ところで髪を半透明テクスチャで表現したいんだけど、メッシュ透明度をMV1SetMeshOpacityRateで上げればテクスチャ残したまま板ポリ消えるかな?
527: 2013/12/31(火)22:00:54.55 ID:BDzEArYB(1) AAS
>>526
死ね
544: 2014/01/03(金)02:35:25.55 ID:4Pgbyt5k(1) AAS
photoshopの機能を使いこなせばそれなりの事が出来るとか
まあ、持ってはいるんだが使いこなせてないからよく分からんが
592: 2014/01/13(月)18:20:55.55 ID:Jd6+e9YY(2/2) AAS
は?
598: 2014/01/14(火)10:46:04.55 ID:qV8H97gd(1) AAS
>>587
int dx;
int dy;
dx = (int)(width * 0.9f);
dy = (int)(height * 0.9f);
int y;
int x;
省7
753: 2014/02/10(月)08:45:11.55 ID:CGw7GL14(1/2) AAS
DXUTとかにあったと思う
DXUTCameraかな?
だいたいのゲームエンジンにはあるから、OgreとかSharDX.Toolkitとかみたらどう
795: 2014/02/26(水)09:18:47.55 ID:VtQyZFFc(1) AAS
>>794
どうなればいいかは明らかだから(ボーン=回転行列、の乗算)、自分で書いた処理ならどうとでもなるんだが、
そうでないと悩むよな
902: 2014/04/16(水)07:17:50.55 ID:HHaWKmaN(1) AAS
外人も外来漢字くらい導入すればいいのに
単語なんてほとんど置き換えたら読みやすいだろうにな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s