[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その17 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: 2013/11/12(火)15:49:16.46 ID:UFph7CEV(2/2) AAS
具体的に言うと「モーション」と呼ばれてるようなボーンの回転角の配列について、
それらの補完計算や実際のプログラムから見た扱いを知ってれば、要は行列同士の乗算って事がわかると思う。
前にDirectXやOpenGL向けにアニメーションコントロール処理書いてたので、簡単に言うとそんなかんじ
144: 2013/11/19(火)14:35:26.46 ID:57LI7ubu(3/8) AAS
あと気になったので書いておくと、

>自分でいじるなら自作だが、既存のobjとかだと汎用性が高く使いやすい

「いじる」んじゃなくて、それ自体は単にファイルの読み書き書くだけの事。
で、wavefrontOBJ形式がなんでシンプルで汎用性が高いかって言うと、テキストエディタで一度でもファイル開いてみたらわかるけど、
最低限の単純な情報しか格納しないからだよ。
バッチ書いて吐ける程度のただのテキストファイルだから。
てことは、自分もその考え方応用して吐いて、それプラス、必要な物足したフォーマット作ればいいだけ。普通のプログラミングの範疇にあるものだよ。
省6
148: 2013/11/19(火)14:58:08.46 ID:eR8S9zGX(1) AAS
拡張子っていったらあくまでもファイル名の一部
それ以外は認めない 最高裁まで争う
181: 2013/11/24(日)01:46:07.46 ID:Hldh+di0(1/3) AAS
配列と同じじゃないってことか?
224
(1): 2013/12/01(日)00:34:53.46 ID:7H6WpxaH(1/2) AAS
前者だと全てのオブジェクトのコリジョン判定を
全てのクライアントが負うことになるから普通に考えりゃわかるわな
264: 2013/12/05(木)00:27:55.46 ID:3lI4/blg(1/2) AAS
女しかいなさそうなスレだな
462
(1): 2013/12/22(日)22:11:32.46 ID:CXw2CLht(1) AAS
VRAMサイズ抑えれるんじゃないの?
538: 2014/01/02(木)10:30:16.46 ID:NkKMltDW(1) AAS
組み合わせが良いんじゃない?
804: 2014/03/01(土)12:43:28.46 ID:gKrhXVCM(1) AAS
>>794
MV1SetAttachAnimBlendRateToFrame

銃を構えるモーションを適用させたいフレーム(ボーン)のレートを下げて
銃を構えるモーションからそのフレームをフレーム単位でモーションブレンド
レートは先ほど下げた数値を加算
918: 2014/04/22(火)23:49:45.46 ID:Hrsu2PQS(1) AAS
>>915-917
oh…毎フレームDrawstringしてました…テクスチャにして使う方法を調べてみます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s