[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その17 (981レス)
DXライブラリ 総合スレッド その17 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/11/18(月) 11:19:09.40 ID:NdeuMTUz SEやPLがPGを経験しておいて欲しいというはある http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/124
159: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/11/20(水) 17:19:41.40 ID:+y2zHHtk お前らどれくらいのクオリティのもの作ってるの? 緑のオマージュ少女剣士の3dゲームの動画アップロードされてるけどあれぐらいはみんなポンポン作ってるの? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/159
164: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/11/22(金) 13:32:28.40 ID:nYM1r+U2 エスパーすると、 a[10]を用意した上で、a[1]とa[2]にLoadGraphで取得したグラフィックハンドルを入れている状態で 配列aにグラフィックハンドルを確保するとどうなるかってことだろう 答えはどうにもならない 普通にグラフィックハンドルが作られ、a[10]にはそれぞれのグラフィックハンドルが代入される しかし元から入っていた[1]と[2]のグラフィックハンドルは上書きされるため消失する だからメモリには元の画像が読み込まれたまま、アクセスする方法がなくなる http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/164
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/11/27(水) 12:39:42.40 ID:8oYDN0w1 DXライブラリも値の取得だとかでポインタ使ってるだろ? てかDXライブラリのコンセプトがポインタ使わなくてすむように配慮してるライブラリってのは初耳だわ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/200
248: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/04(水) 11:09:40.40 ID:zR7W7+ht >>242 スクロールはカメラ動かすだけでいいもんな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/248
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/06(金) 12:05:50.40 ID:GRpiVBHm じゃあこのスレくるなよ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/309
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/08(日) 10:51:36.40 ID:TtNRxB0r 2Dですか3Dですか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/347
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/12(木) 20:27:25.40 ID:lR7ihhA+ 13歳からはじめるゲームプログラミングとかいう本があるからそれから始めれ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/417
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/15(日) 12:19:47.40 ID:9ljCa3Kz ソース落としたやつの返信がまるでないようだが。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/447
658: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/26(日) 05:33:45.40 ID:5vDaqdOE そう考えるとファミコンのパレットチェンジは処理速度も高速だし、 メモリも少なくて済むしで優秀だよなあ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/658
849: 名前は開発中のものです。 [] 2014/03/14(金) 11:28:58.40 ID:Go28KG/s 連投すまん。あとスレチかも。 DXLibってさ左右別々の音を出すのってできないかな 元からそういう音源ってわけじゃなく できるならやり方を、あるいはできるほかのライブラリ教えてください http://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/849
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s