[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その17 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429: 2013/12/12(木)22:34:57.31 ID:ggJV+65h(1/2) AAS
画用紙に背景の絵を描きますよね? それに人物の絵を描き加えるとしますよね?
次にその人物を違うポーズに変更しようとしますよね?
でももう背景に上書きしちゃってるので、背景から描き直さなくてはいけませんよね?
コンピューターの描画はこれの繰り返しです。

ファミコンとかのゲーム専用機には「スプライト」という、アニメでいうセル画がみたいなのがあって
描画負荷を軽くする工夫がされてましたが、今どきのPCの性能ならそんなのなくても充分なのです。
(重ねあわせる画像をスプライトと呼ぶのはその名残)
434: 2013/12/13(金)09:14:50.31 ID:xKAhw+iZ(1) AAS
>>419
そもそもOSはそうやって必要な部分だけ消して上書きしたりしてるんだよ。
外部リンク[aspx]:msdn.microsoft.com

>>403 のリンク先にも登場する基本。

そしてそれはそれとして、アプリ側の都合でそれじゃ問題ある場合に、自分のクライアント領域をダブルバッファリングで上書き繰り返しするんだよ。
533: 2014/01/02(木)02:12:28.31 ID:h0bJk+dx(1/2) AAS
未完なのにステマがひどいアレか
644: 2014/01/23(木)18:57:58.31 ID:REM8VqWp(2/2) AAS
こういう時ってDerivationGraph()を使えばいいのかな?
普段LodDivGraph()ばっかりで、つい戸惑うな。
712: 2014/01/28(火)13:17:06.31 ID:fXSKuU+h(1/3) AAS
素直に3D使えとか言われそうだな……w
855: 2014/03/18(火)12:19:36.31 ID:6D5pSpsR(1) AAS
レイトレーシングがゲーム機で当たり前に使われる時代が来る、そんな風に思ってた頃もありました
934: 2014/04/25(金)15:37:26.31 ID:cWxmDdU5(3/3) AAS
どうせこうだろ

快適な手段=自分にも分かるやりかた
面倒な手段=自分には分からないこと

もしくは

快適な手段=関数の名前が少し短い・引数がひとつ少ない
939: 2014/04/26(土)21:01:33.31 ID:kRkVQVe4(2/7) AAS
笑っちゃうね。妄想上の経験だか武勇伝を語ってまで何の意味があるの?
虚栄心が強い子供なんだろうけど、掲示板で見栄を張ってもゲ製は捗らんよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s